Pitch Odd MansionとRoad Leefが誇るリリシストWarboによるニューアルバム『Pt.White』が12月11日(水)に発売|リリースパーティーには604やJinmenusagiなども参加

Pitch Odd Mansionと、Road Leef所属のラッパー、Warbo(ワルボ)によるニューアルバム『Pt.White』が12月11日(水)に発売される。自主制作でリリースした1st Album"メイサイカメレオン"から3年、Pitch Odd MansionとRoad LeefのWarboによる2nd Album"Pt.White"がWarboにとって初の全国流通でのリリースとなる。

Pitch Odd Mansionとは、唾奇やSweet Williamをはじめ、kiki vivi lily、サトウユウヤといったメンバーが所属し、今勢いのあるグループの一つである。今回はPitch Odd Mansionより、kiki vivi lilyがコーラスにて参加。全曲のビートを手掛けたのは北海道のメロディ・メイカーMichita。

また、リリース直後の週末である12月14日(土)に、名古屋club JB’SにてPitch Odd Mansion主催のパーティーが開催。Pitch Odd Mansionのメンバーに加えて604やjinmenusagiなども参加予定となっている。

 

Info


Warbo - 『Pt.White』

LABEL : Road Leef / Pitch Odd Mansion
発売日 : 2019年12月11日(水)

●通常盤●
フォーマット : CD(LP型紙ジャケット仕様、歌詞カード付属)
品番 : RL-004
税抜価格 : \2,273
バーコード : 4526180498353

●生産限定盤(インスト・ディスク付属2CD仕様)●
フォーマット : 2CD(インストディスク付属、LP型紙ジャケット仕様、歌詞カード付属)
品番 : RL-005
税抜価格 : \2,273
バーコード : 4526180498360

収録曲
01. Release Therapy
02. Life Drive
03. Far Way
04. My World, My Word
05. Justice in Heel
06. Bad Moment
07. M&Me
08. 応答
09. Hayate
10. みんなが待ってる
11. Your
12. Beans Light

related

kiki vivi lilyが初のブルーノート東京公演『kiki vivi lily -Acoustic Session-』を3月に開催

昨年10月に2nd Album『Tasty』をリリースしたkiki vivi lilyがBlue Note Tokyoにて『kiki vivi lily –Acoustic Session-』を3月13日(日)に開催することを発表した。

Mr.Budがニューアルバム『Garage』よりNF Zesshoとの楽曲”Echolocation”のMVを公開|アルバムにはCHICO CARLITOやSound’s DeliのGypsy Well、サトウユウヤ、Warboなどが参加

ビートメイカーのMr.Budがニューアルバム『Garage』を11月13日(土)にリリースする。 MPCを主な製作機材の基板として、19歳の頃にビートメイクを始めたMr.Bud。2019年に1st アルバム 『Blue Science』 をリリース、2020年には OllKorrectからJ...

【特集】kiki vivi lilyによるおいしい料理ができそうなプレイリスト『Cooking with Rhythm』

10月1日(金)にニューアルバム『Tasty』をリリースしたkiki vivi lily。荒田洸(WONK)とMELRAWをプロデューサーに迎えた同作は、タイトル通り「味覚」をテーマにし、何気ない日常のハイライトを多彩なサウンドで表現し、一枚を通して味覚のフルコースを深く堪能できるような作品に仕上がっている。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。