STUTS、BIM、RYO-Zによるコラボ曲"マジックアワー"が7インチアナログ化

STUTS、BIMと現在の音楽シーンを牽引するビートメイカーとラッパー、そして2人が敬愛する日本にヒップホップ文化を広く浸透させたパイオニア、RIP SLYMEのMC、RYO-Zという3者による異色のコラボレーション曲"マジックアワー"

STUTSのチリン&メロウかつ骨太なトラックに乗せて、RYO-Zの酒脱でテクニカルなラップ・スキルと、BIMのメロディアスなフロウが印象的な夏の1曲が、待望の7インチアナログ化が決定した。B面には7インチエクスクルーシブ音源としてインストバージョンを収録、ミックスはD.O.I.、マスタリングはThe Mastering Palace(NY)のDave Kutchが手掛けている。

Info

STUTS, BIM, RYO-Z『マジックアワー』

発売日: 2019年12月27日(金)予定
CATNO.: JS7S266
FORMAT:7INCH
税抜販売価格:1,700円
LABEL:SPACE SHOWER MUSIC / JET SET

収録楽曲:

SIDE A
1.マジックアワー

SIDE B
1.マジックアワー instrumental

RELATED

【パーティーレポート】新曲も多数披露されたDaichi Yamamoto x JJJ x STUTS 3マン | アフターパーティにはOMSB&VaVa……意外なあの人の飛び入りも

東京・Spotify O-EASTが主催したスリーマンライブ『Daichi Yamamoto x JJJ x STUTS』が9/9に開催された。本公演はまず最初に出演者&会場を伏せた状態でチケットを限定販売した。

スチャダラパーとSTUTSによる一夜限りのジョイントライブが12月に開催

スチャダラパーとSTUTSが一夜限りのスペシャルライブ『スチャダラパー & STUTS Presents “That's the Joint”』を、12/9(土)に恵比寿LIQUIDROOMで開催する。

BIMがレゲエバンドYouth of Rootsを迎えた新曲"Sweet Wine"をリリースしミュージックビデオを公開

BIMが横浜を拠点とするレゲエバンドYouth of Rootsを迎えた新曲"Sweet Wine"を本日8/30(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。