【イベントスナップ】『City Connection』|Manhattan Portageが提案する都市型音楽プロジェクト

ニューヨーク生まれのバッグブランドManhattan Portageの都市型音楽プロジェクト『City Connection』が10/22(火/祝)に、代官山UNITにて開催された。

出演者はtofubeatsやD.A.N.、in-d、PAELLASなどに加え、MUROやokadada、WONKのHikaru Arata、FNCY、LIQUIDROOMでのワンマン公演を終えたLicaxxx、underslowjamsに加えYuka Mizuharaなど、多彩なラインナップであった。

イベントの様子をフォトレポートにてお届けする。

取材・構成:島田舞
写真:Cho Ongo(SNAP)、Yusuke Oishi (MARCO MONK)、Yusuke Baba (Beyond the Lenz)、Kenji Onose

明るく開放的なB1 FLATでは、YUKIBEBやHikaru Arata、Yuka Mizuhara、DJ SARASA、MUROなどがプレイ。ソウル〜R&Bなどを中心としたセレクトのDJで、メロウでピースな空間に。

地下のSALOONでは、Disk Nagatakiや YonYon、Licaxxx、okadadaと人気DJ陣に加え、今回D.A.NはDJ SETにてプレイ。フロアは常時満員で、観客の熱気に包まれていた。

メインフロアでは、tofubeatsやin-d、PAELLAS、FNCY、underslowjamsなどがライブで会場を盛り上げた。解散が決定したPAELLASは残されたギグは今回を含めわずか3本であり、貴重なライブとなった。

 

ここからは、イベントを楽しむ参加者達と、出演アーティストのスナップをお届けする。

みほ / まなみ

砂利ボーイ

エリー

びりゅう / ビリー

りおな / 菜々

in-d

doooo

okadada

 

Info

『City Connection』

https://www.manhattanportage.co.jp/special/city-connection

Instagram
https://www.instagram.com/cityconnect1983

RELATED

tofubeatsがメジャーデビュー10周年を記念したライブを11月に開催 | KEIJU、STUTS、VaVa、okadadaなどが登場

tofubeatsがメジャーデビュー10周年を記念して恵比寿The Garden Hallで11/26(日)にライブを開催する。

FNCYが半年ぶりの新曲"スピダ"をリリース

FNCYが前曲"LIFE IS WONDER"以来となる新曲"スピダ"を、本日9/20(水)にリリースした。

新たな音楽フェス『X-CON』が12月に開催 | De La Soul、PUNPEE、SEEDA、tofubeats & FRIENDS、長谷川白紙、パソコン音楽クラブなどが出演

新たな音楽フェス『X-CON 2023』が12/8(金)~12/10(日)に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される。

MOST POPULAR

【Interview】UKの鬼才The Bugが「俺の感情のピース」と語る新プロジェクト「Sirens」とは

The Bugとして知られるイギリス人アーティストKevin Martinは、これまで主にGod, Techno Animal, The Bug, King Midas Soundとして活動し、変化しながらも、他の誰にも真似できない自らの音楽を貫いてきた、UK及びヨーロッパの音楽界の重要人物である。彼が今回新プロジェクトのSirensという名のショーケースをスタートさせた。彼が「感情のピース」と表現するSirensはどういった音楽なのか、ロンドンでのライブの前日に話を聞いてみた。

【コラム】Childish Gambino - "This Is America" | アメリカからは逃げられない

Childish Gambinoの新曲"This is America"が、大きな話題になっている。『Atlanta』やこれまでもChildish Gambinoのミュージックビデオを多く手がけてきたヒロ・ムライが制作した、同曲のミュージックビデオは公開から3日ですでに3000万回再生を突破している。

WONKとThe Love ExperimentがチョイスするNYと日本の10曲

東京を拠点に活動するWONKと、NYのThe Love Experimentによる海を越えたコラボ作『BINARY』。11月にリリースされた同作を記念して、ツアーが1月8日(月・祝)にブルーノート東京、1月10日(水)にビルボードライブ大阪、そして1月11日(木)に名古屋ブルーノートにて行われる。