長場雄が四国で初の個展を開催 | テーマは「酒」

長場雄はイラストレーターやアーティストとして個展を開催する他、雑誌、広告、様々なブランドとのコラボレーションなど領域を問わず幅広く活動している。そんな長場が四国での初個展を高知のOKYAKUで開催する。

今回の展示作品は、ショップの名前の由来にもなっている高知の「おきゃく」文化にちなみ、「酒」をテーマに描いたもの。映画や音楽にはお酒がつきものであると考える長場は、自身が影響を受けてきた映画や音楽から、お酒にまつわるシーンを選び、制作したもの。

ほぼ全て描き下ろしとなる今回の展示では、遊び心溢れるポストカードサイズの作品群と大きいサイズの作品数点を展示販売予定。さらに展示を記念し、高知県指定文化財である土佐典具帖紙(とさてんぐじょうし)の伝統を受け継ぐ浜田兄弟和紙製作所/HAMADAWASHIの和紙に長場のイラストがプリントされた、コラボレーションポスターも制作。ポスターは高知・蔦屋書店2Fの浜田和紙専用コーナーにて先行販売されます。それに伴い、2019年10月10日19時~20時、高知 蔦屋書店でサイン会も行われる予定だ。

Info

「長場 雄」EXHIBITION @ OKYAKU
2019年10月12日 ~ 11月10日

RELATED

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

dooooがNYで『人肉アイテム展』を11月に開催 | MURO、 DJ Mitsu The Beatsなどが出演する記念イベントも

人肉アイテムが世界的に話題となっているdooooによる『人肉アイテム展』が、NYで11月に開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。