『APPLE VINEGAR -Music Award-』の受賞作品が発表 | 中村佳穂『AINOU』が大賞でKID FRESINO、GEZAN、折坂悠太が特別賞を獲得

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈る作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。第二回選考会が後藤正文、日高央(THE STARBEMS)、福岡晃子(チャットモンチー済/イベントスペースOLUYO社長)、Charaの4人によって行われ大賞と特別賞が発表された。

その結果大賞には中村佳穂の『AINOU』、特別賞にはKID FRESINOの『ài qíng』、GEZAN『Silence Will Speak』、折坂悠太『平成』の3作品が選出された。

3月22日にアップした選考会前半に続き、本日(3/28)より選考会後半と大賞決定の模様がAPPLE VINEGAR -Music Award-の特設サイトにアップされている。

賞金合計120万円から大賞作品に60万円、特別賞3作品にはそれぞれ20万円が贈られることとなった。選考会最後に後藤は、「・・・僕は農業改革をしているイメージなんですよね。土から豊かにしていくような。こういう賞によって、草の根的な循環を作って、いい土ができたらいいなと思います。だから、10年続けて、こうした循環のなかから芽を出す人が増えたら、きっと楽しいだろうなと思います。今回は、どの作品も素晴らしくて、一つに選ぶのは大変でしたけど、でも、今年も素晴らしい作品と審査員に恵まれました。ありがとうございました」と語っている。

related

Aマッソ+KID FRESINOによる『QO』が2枚組アナログでリリース | Amazon Prime Videoでも配信決定

AマッソとKID FRESINOが今年初頭に開催した2マンライブツアー『QO』。

椎名林檎の初のオフィシャルリミックスアルバムにKID FRESINO、STUTS、Ovall、Miso、object blueなどが参加

椎名林檎が初のオフィシャルリミックスアルバム『百薬の長』を11/30(水)にリリース、参加アーティストが発表された。

KID FRESINOが3年ぶりの有観客ワンマンライブをZepp DiverCityで来月開催

KID FRESINOが3年振りの有観客ワンマンライブをZepp DiverCityで10/25(火)に開催する。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。