Friday Night Plans、JJJ、STUTSとadidas Originalsとのコラボ曲"PRISM"のミュージックビデオが公開

adidas Originalsからリリースされた暗闇(よる)を謳歌するすべてのクリエイターへ向けた一足NITE JOGGER BOOST。この新作スニーカーの発売を記念して、先週Friday Night Plans、JJJ、STUTSという3人のアーティストとのコラボチューン”PRISM”がApple MusicやSpotifyなどでリリースされたが、本日ミュージックビデオが公開になった。

tofubeatsの”Lonely Nights feat. Young Juju”やBIMの”BUDDY feat.PUNPEE”などのビデオで知られるRyoji Kamiyamaが監督したミュージックビデオは、Friday Night Plans、JJJ、STUTSの3人のアーティストと共に、実際に彼らと親交のあるカメラマンやイラストレーターをはじめとした多彩な人物たちが登場。同じ夜という時間の中で、それぞれ全く異なった過ごし方をする人々の息遣いも感じられるようなドキュメンタリータッチの内容となっている。

Info

Friday Night Plans, JJJ, STUTS - PRISM

OUT NOW

https://ssm.lnk.to/Prism

RELATED

STUTSの初アリーナ公演の第二弾ゲストで鎮座DOPENESS、C.O.S.A.、Daichi Yamamoto、熊井吾郎、KO-neyがアナウンス

STUTSが9月に開催する初のアリーナ公演の第二弾ゲストが発表された。

JJJの3枚の名アルバムが受注限定生産でリイシュー

ラッパー・JJJの過去3アルバムのLPが受注限定生産で再び発売される。

STUTSが初のアリーナ公演を9月に開催 | Campanella、JJJ、PUNPEE、tofubeats、T-Pablow、Yo-Seaなど14名のゲストアーティストが発表

プロデューサー / トラックメーカー / MPCプレイヤーのSTUTSが9/23(火・祝)に初のアリーナ公演となる『Odyssey』をK-Arena Yokohamaで開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。