蔦谷好位置の新プロジェクトKERENMIがSALUとMichael Kanekoをフィーチャーした新曲"Play the game"をSoundCloudで公開

音楽プロデューサー・蔦谷好位置が新たにスタートさせたプロジェクトKERENMIが、ラッパーのSALUとシンガーソングライターのMichael Kanekoを迎えた新曲"Play the game"をSoundCloudで公開した。

先月リリースされたOfficial髭男dismの藤原聡(Vo, Key)を客演に迎えた楽曲"ROOFTOPS ft.Satoshi Fujihara (from Official髭男dism)"に続く第二弾となる本作は、メロディアスな一曲に仕上がっている。同楽曲の期間限定のフリーダウンロードはこちらから。

[蔦谷好位置コメント]
—————
音楽はまるで恋愛の機微のようで、SALUもMichael KanekoもKERENMIも音楽で遊び、音楽に遊ばれています。そんな3人からのクリスマスプレゼントです。

RELATED

KEIJUがSALUとWIKYWNKAを客演に迎えた新曲"YOUNG LOVE"を緊急リリース

KEIJUが新曲"YOUNG LOVE feat. SALU & WILYWNKA"を6/11(水)にリリースした。

SALUがミックステープ『BIS4』をリリース

SALUが新ミックステープ『BIS4』を4/9(水)にリリースした。

SALUが新曲"Louis Vuitton feat. Red Eye, D.O"をリリース

SALUが新曲"Louis Vuitton feat. Red Eye, D.O"を明日2/26(水)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。