KANDYTOWNの個性派Gottzがソロデビュー作をリリースへ

KANDYTOWN内でも屈指のキャラクターと力強いフロウで、圧倒的な存在感を放つ個性派Gottz。

Gottzは前身グループYaBastaの一員として活動し、KANDYTOWN結成後も“The Man Who Knew Too Much”や“Ain’t No Holding Back”、“Feelz”といったライブでも定番な楽曲で、パワフルなバースを聴かせている。

BlackEyePatchのコレクションなどでモデルとしても活躍してきた彼が、10/3にソロデビュー作をリリースする。同作からKMがプロデュースしKANDYTOWNのMUDをフィーチャーした"+81"が8/24(金)から先行配信開始となる。

Info

アーティスト: Gottz (ゴッツ)
タイトル: タイトル未定
レーベル: P-VINE / KANDYTOWN LIFE
品番: PCD-27039
発売日:  2018年10月3日(水)
税抜販売価格: 2.700円

 

related

【オフィシャルレポート】KANDYTOWN 『LAST LIVE』| 日本武道館で16名が集結し終演

総勢16名からなる国内屈指のヒップホップクルー・KANDYTOWNが、昨日日本武道館公演「LAST LIVE」を開催。

KANDYTOWNの『LAST LIVE』がABEMA独占生配信 | Billboard Live TOKYOでの"Grace feat. MASATO, KEIJU, DIAN"のライブ映像も公開

明日3/8(水)に日本武道館で開催されるKANDYTOWNの『LAST LIVE』がABEMAで独占生配信される。

KANDYTOWNの8MCによるサイファーが『THE FIRST TAKE』で公開

KANDYTOWNが本日22時からプレミア公開となるYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に再登場。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。