田我流が新曲"Vaporwave"をリリースしミュージックビデオを公開

山梨を拠点に活動するラッパーの田我流が、シングル"Vaporwave"を本日リリースし、ミュージックビデオも公開した。

田我流は今年に入ってEVISBEATSの最新アルバム『ムスヒ』やKick a Show「The Twelve Love」への客演参加、stillichimiyaのライブ再開などでも話題を呼んでいる。

既に田我流のライブで披露されているこの曲は、2012年発表のアルバム『B級映画のように2』のフォローアップとなる3rdアルバム『Ride On Time』からの先行シングルだ。

彼の半径1km以内で起こる終わらない日常のループを歌うリリック、クラウドラップ以降の浮遊感のあるサウンドと、彼特有のグルーヴがやみつきになる。プロデュースは田我流の"ハッピーライフ"やstillichimiyaの"Hell Train"なども手がけるFalcon a.k.a. Never Ending Oneloopによる。アートワークは佐々木在、ミュージックビデオはStevieがそれぞれ貢献している。

"Vaporwave"の配信と同時に、田我流の過去作品がApple MusicやSpotifyなどのストリーミングサービスで解禁。1stアルバム『作品集 〜JUST〜』、2ndアルバム『B級映画のように2』、バンドアルバム「田我流とカイザーソゼ」の3作品。"Vaporwave"と共にストリームが可能だ。

8/31に渋谷WWW Xにて自主企画のパーティー『Prelude To Ride On Time』を開催、tillichimiyaやゆるふわギャング、JJJ、VaVaがライブを行い、DJ KEN-BOなどがDJとして出演する。

Info

title: Vaporwave
artist: 田我流
Produced by Falcon a.k.a. Never Ending Oneloop
label: Mary Joy Recordings
release date: 8/22/2018
Link (download/streaming):
https://lnk.to/Vaporwave

Prelude To Ride On Time
8/31 (金曜日) 渋谷WWW X
OPEN/START 18:30
ADV./DOOR ¥3,000 / ¥3,500 (税込 / ドリンク代別 / オールスタンディング)
[LIVE] 田我流 / stillichimiya / ゆるふわギャング / JJJ / VaVa
[DJ] DJ KEN-BO / shakke-n-wardaa
TICKETチケット発売中
e+ / ローソンチケット[L:76415] / チケットぴあ[P:124-890] / WWW店頭
INFORMATION WWW X 03-5458-7688
http://www-shibuya.jp/schedule/009281.php

RELATED

EBISU BATICAが14周年イベントを9日間にわたり開催 | 田我流、C.O.S.A.、Campanella、MIKADO、Tete、swetty、lilbesh ramko、Lil' Leise But Gold、NEI、dodoなどが出演

ジャンルの壁を超え数多くのアーティストが出演し、独自のシーンを築いてきたEBISU BATICAが14周年を迎え、4月に9日間に渡る周年興行を開催する。

『KOBE MELLOW CRUISE』の第一弾アーティストとしてOZworld、kZm、田我流、Kohjiya、Kaneee、Bonbero、7、tofubeats、鈴木真海子、Skaaiなどが発表

2022年から神戸を舞台に開催されている都市型野外音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE』が、今年も5月に開催される。本日第一弾出演アーティストが発表となった。

田我流がインストアルバム『藤沢 2021』をリリース

田我流が、インストアルバム『藤沢 2021』を9/15(日)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。