Kojoe、DJ KIYO、dooooなどが出演するイベント『&beats』が今週末にCircus Tokyoで開催

ビートメイカーやダンサーなどヒップホップカルチャーが行き交うイベント『&beats』が、今週末6/3(日)に渋谷のCircus Tokyoで開催される。

DJ/ビートメイカーのkavvdとヒップホップダンサーのSantaを中心に、地方、または国外からもアーティストが多数出演し会場を沸かせ続けてきたこのイベント。

今回はライブにKojoe、DJにはDJ KIYO、ビートライブにFitz Ambro$e & Submerse & Devin Morrison、doooo、Cram & Santaなどが出演する。

なお今後はイベント開催のみならず、映像やアパレルライン、レーベルとしての展開も行っていく予定とのことだ。

Info

IMG_2681-28-05-18-12-07

http://circus-tokyo.jp/event/beats/

RELATED

dooooがNYで『人肉アイテム展』を11月に開催 | MURO、 DJ Mitsu The Beatsなどが出演する記念イベントも

人肉アイテムが世界的に話題となっているdooooによる『人肉アイテム展』が、NYで11月に開催される。

Red Bullによる動画企画『Red Bull 64 Bars』にKojoeが登場 | ビートはBohemia Lynchが制作

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で展開されている「64 Bars」の最新回が公開された。

dooooが漫画家の伊藤潤二とのコラボで『富江の人肉アイテム』を発売

人肉(を模したシリコン)と日用品を合体させたアート「人肉アイテム」を発表してきたdooooが、日本のみならず世界でも人気のホラー漫画家・伊藤潤二とのコラボレーション作品『富江の人肉アイテム』を発表する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。