5/4に開催される『Erection -Block Patry -』にVIDEOTAPEMUSICやokadadaなどが出演決定

5/4(金/祝) に自由が丘の三井住友銀行駐車場を舞台に開催される屋外イベント『Erection -Block Patry -』の追加出演者が発表され全ラインナップが出揃った。

今回発表されたのはライブでVIDEOTAPEMUSIC、DJでokadada、shakke-n-wardaa、さらにVJでSNEEK PIXXの4組となる。

第一弾でアナウンスされたさとうもか、KASHIF、G.RINA、MOODMANを含めた全出演者がこれで出揃った。

『Erection -Block Patry -』はフリーエントランスで開催されているが、運営資金としてドネーションも受け付けている。500円以上のドネーションをした方にはErectionのミニジンがプレゼントされる。

Info

Erection0504_FULLLINEUP

2018.05.04(金/祝)

Erection-BlockPatry-
Powerd by 自由が丘しらかば通り会

at 三井住友銀行駐車場 (自由が丘駅から徒歩2分)
TIME: 15:00 - 20:30
CHARGE: FREE (Drink代別)
※楽しめた方はドネーション(カンパ)をお願いします。

LINEUP(AtoZ)

Live:
さとうもか
VIDEOTAPEMUSIC

Guitar Dj
KASHIF

Dj:
G.RINA
MOODMAN
okadada
shakke-n-wardaa

Vj:
SNEEK PIXX

[ 注意事項 ]
楽しんで頂けた方は、ドネーションをお願いします。
500円以上ドネーションして頂いた方にErectionのミニジンをプレゼント致します。
是非ご協力お願いします。※当公演の運営資金とさせて頂きます。

飲食物の持ち込みは禁止です。会場内でドリンク、フードをご用意しております。

入場時にドリンク代として、500円を頂きます。
その際、ドリンクチケットと、リストバンドをお渡し致します。
必ず、リストバンドをご着用してください。リストバンドを着用の方のみご入場頂けます。
いかなる理由でも、リストバンドの再発行は致しません。

場合によっては、入場を制限する場合がございます。予め、ご了承ください。

ゴミのポイ捨てや、過度の飲酒や周りに迷惑がかかる行為は絶対にしないようにして下さい。
お子さんや、お年寄りの方や初めてLIVEやDJを見る方も多数ご来場されると思います。
そういった方も含め、性別、年齢関係なく楽しめる空間にしたいと思っています。
街の中で合法的に音を出して、パーティーが出来るのは中々無いと思います。

自由が丘広小路商店街のみなさんのご協力のもと、開催させて頂きますので、
《マナーを守って楽しく遊びましょう。》ぜひ、ご協力をお願いします。

RELATED

数々のパーティーをメイクしてきた『Erection』の15周年パーティーが12月に開催 | Daichi Yamamoto、FNCYなどがライブ、PUNPEEやKM、okadada、髙城晶平などがDJで出演

2007年に代官山SALOONで初開催された『Erection』の15周年を記念したパーティーが、12/29(木)にSpotify O-EAST / 東間屋で開催する。

【対談】森雄大 (neco眠る) × VIDEOTAPEMUSIC | エキゾと日常の接点

 来る2022年6月11日(土)、Shibuya Spotify O-EASTにて、neco眠る × VIDEOTAPEMUSICのツーマン・ライブが行われる。2022年は、neco眠るは結成20周年、VIDEOTAPEMUSICは初の全国流通アルバムだった『7泊8日』リリースから10周年の節目とも言える年。これまでもさまざまなイベントやロケーションで同じ舞台に立ってきた両者だが、純粋なツーマンは初の実現となる。

Seiho Interviewed by okadada | 『着いたけど、どこいる?』

近年はおでん屋「そのとうり」、和菓子屋「かんたんなゆめ」のプロデュースなど、音楽だけでなく活動の幅を広げているSeihoが3年ぶりの単独公演を5/14(土)に渋谷 Spotify O-EASTで開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。