ゆるふわギャングがSUPERCARの名曲をサンプリングしたシングルがリリース | SUPERCARの20周年記念ベストアルバムも

1997年9月にデビューし、2005年2月のラストライブを持って解散した90年代後半を代表するバンドSUPERCAR。

現在もメンバーはそれぞれソロ活動などを精力的に行っている中、昨年から20周年企画として5枚のオリジナルアルバムをアナログにて再リリースしてきたが、4月に20周年記念ベストアルバムがリリースされることがアナウンスされた。

『PERMAFROST』と名付けられたベストの初回限定盤には現存するビデオクリップを全て収録したDVD『P.V.D COMPLETE 10th Anniversary Edition』をアップデートし、初Blu-ray化されることに。

さらにかねてからSUPERCARのファンであることを公言していたゆるふわギャングが、SUPERCARの楽曲をサンプリングした新曲"YUMEGIWA LAST BOY(ゆるふわギャング version)"と"Strobolights(ゆるふわギャング version)"の2曲が収録された限定の7インチシングルも同時にリリースされる。なお"YUMEGIWA LAST BOY(ゆるふわギャング version)"は、昨年末のゆるふわギャングのワンマンライブでも披露され話題となっていた。

iTunesやApple Music、Spotifyなどストリーミングサイトでの配信も4/25よりスタートされる。

Info

4/25 Release

SUPERCAR 20th Anniversary best『PERMAFROST』

2018.4.25 Release

【初回生産限定盤】(2CD+Blu-ray)KSCL-30036~8 / \6,000+税

【初回限定仕様】(2CD)KSCL-30039~40 / \ 3,200+税

YRFWSPC_7_RGB_omote

4/25 Release

【完全生産限定盤】

ゆるふわギャング『Contains Samples from SUPERCAR』

Side A : YUMEGIWA LAST BOY(ゆるふわギャング version)

Side B : Strobolights(ゆるふわギャング version)

7inch / 45RPM / KSKL-8533 / ¥1,500+税

RELATED

ゆるふわギャングが宇宙団体Abductionsを設立

今年はアルバム『GAMA』をリリースしたゆるふわギャングが、宇宙団体「Abductions」を設立した。

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

【フォトレポート】ゆるふわギャング 『GAMA TOUR FINAL』

ゆるふわギャングが6月にリリースした4年ぶりの3rdアルバム『GAMA』。ダンスミュージックなどをハイブリッドかつカラフルに昇華した本作のツアーは、7月に開催され大きな話題となったレイヴからスタートし、10月にSpotify O-EASTで行われたファイナルで幕を閉じた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。