IOのアルバム『Mood Blue』からNeetzがプロデュースを手がけた"Stitt"のミュージックビデオ

KANDYTOWNのIOが、今春リリースしたアルバム『MoodBlue』から、盟友のNeetzがプロデュースsita"Stitt"のミュージックビデオが公開された。

ミュージックビデオはIOも名を連ねる映像クリエイター・チーム、TAXi
FILMSが製作を担当し、ノスタルジックなテイストの映像などが差し込まれた内容になっている。

Info

IO

IO - Mood Blue

<トラックリスト>
1 Mood Blue (intro)
2 Mood Blue
3 Prestige / feat. G.O.K
4 Notis
5 This Time / feat. ANARCHY
6 Feel My Minute / feat. Zeus
7 Slider (skit)
8 Dayz To Dayz 2017 / feat. Neetz
9 Savoy / feat. Gottz, Young Juju
10 No Interviews (Interlude)
11 Stitt
12 About You / feat. Neetz & Kiano Jones
13 Bitter Harmony (outro)

related

ヒップホップサーキットフェス『BADASSVIBES presents TOKYO KIDS』が新宿で開催 | DJ TATSUKI、MonyHorse、IOが0弾でアナウンス

10/28(金)に新宿のWARP、FACEの2会場を舞台に『BADASSVIBES presents TOKYO KIDS』が開催される。

IOがYo-Seaをフィーチャーした新曲"Your Breeze"をリリース

KANDYTOWNのIOが、Yo-Seaをフィーチャーした新曲"Your Breeze"を本日8/29(月)にリリースした。

IOによる大橋リナの写真集『VANESSA』が再発売

IOが撮影したモデルの大橋リナの写真集『VANESSA』が、本日7/20(水)から再発売された。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。