ブラックメタルの30年の足跡をさかのぼる大著『ブラック・メタル サタニック・カルトの30年史』の日本語版が刊行

この世で最も危険な音楽とも言われるブラック・メタルの30年にわたる歴史をさかのぼる叙事詩的大著、『Black Metal: Evolution of the Cult』の日本語版が12/15に刊行される。

イギリスのメタル雑誌『Metal Hammer』や『Record Collector』などで活躍するライターのダイヤル・パターソンが執筆した『Black Metal: Evolution of the Cult』は、貴重なインタビューと写真も掲載し、30年の歴史をさかのぼる。登場するバンドはVenom、Mercyful Fate、Bathoryなどだ。日本語版『ブラック・メタル サタニック・カルトの30年史』の監修は世界で活躍するジャパニーズ・ブラック・メタル・バンドSIGHの川嶋未来がおこなった。

ammkicihajjehghe

「誰よりもVenomを上に置くべきなんだ。
Venomこそ本当に、こういうバンド全ての始まりなんだよ、
HellhammerもMercyful Fateも、Bathoryなんか特にだな、すごく影響を受けてる。
後期の作品となると俺はもう関係ないけど、初期のアルバム、
中でもファーストは、ブラック・メタルのアルバムすべての原型だよ」
――トム・G・ウォリアー(Hellhammer/Celtic Frost)

「俺はMotorheadにはまってたんだよ……それが80年代の初め頃、
“おまえにぴったりのアルバム見つけた"って友達に言われて。
それがVenomの『Black Metal(ブラック・メタル)』だったんだ。
そりゃもう、それまで俺が聴いた中で一番さ、最高にタフでクールで生々しくて――
曲といい、歌詞といい――当時あれよりクールなアルバムなんてなかった」
――ネクロブッチャー(Mayherm)

Info

eieigfccefakfoaf

『ブラック・メタル
サタニック・カルトの30年史』

ダイヤル・パターソン[著]
島田陽子[訳]

川嶋未来(SIGH)[ 監修]

A5・並製・530頁予定
定価:本体3,200 円+税
ISBN : 978-4-86647-015-3

http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK170

RELATED

『少年イン・ザ・フッド』の第7巻の先行販売を記念したSITEのサイン会が開催Manhattan Recordsで開催

 SITE(Ghetto Hollywood)による漫画『少年イン・ザ・フッド』の第7巻が、今月発売されるのを記念して渋谷のManhattan Recordsで先行販売とサイン会が8/11(金)に行われる。

kudos/sodukのショーのバックステージをFish Zhangが撮影したフォトブックが発売 | KID FRESINOによるショーサウンドを録音したカセットテープ付きのスペシャルエディションも

デザイナー工藤司が手がけるファッションブランドkudos/sodukが、昨年9月に発表したファッションショーのバックステージフォトブック『Backstage of kudos/soduk show Photographs By Fish Zhang』を、7/14(金)に発売する。

ギャングスタラップのカセットの世界を紹介する書籍が発売

書籍『GANGSTA RAP CASSETTES~ギャングスタラップカセットの世界~』が、3/1(水)に発売される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。