BAD HOPがNUBIAN主催のパーティーに出演決定 | USからはGunnaとHoodrich Keemも登場

東京・原宿の人気ショップNUBIANが主催するパーティー『NUBIAN PRESENTS M + RC NOIR TOKYO POPUP OPENING PARTY』が、10/21に渋谷SOUND MUSEUM VISIONで開催、ライブでBAD HOPが出演する。

これは新作発売時に100人単位の行列が出来るパリ発の人気ブランド「M+RC NOIR」の東京でのPOP UPを記念したパーティーとなり、現在アルバムリリースツアー中のBAD HOPの東京での貴重なパフォーマンスの機会となる。

さらにUSからはYoung ThugのレーベルYSLに所属する注目の若手ラッパーGunnaもライブで登場、さらにストリートシーンの重要人物Hoodrich Keemも出演する。

GUNNA
Gunna

Info

1021最新版

『NUBIAN PRESENTS M + RC NOIR TOKYO POPUP OPENING PARTY』

10月21日(土)

~LINE UP~

【GAIA】

LIVE:BAD HOP

GUNNA

HOOD RICH KEEM

DJ:FUJI

CHARI

【DEEP SPACE】“FARFETCH"

ELLI ARAKAWA

PELI

Tetsuya Suzuki

Una + MATCHA

Frankie$(HNH)

PHYLO

WAZZY(FARFETCH)

【WHITE】“ENTER_INF"

NOXIN

ISHIKAWA

MARZY

UG

NABEWALKS

JUN/NAKAYAMA

RIKIYA

MOEPIKA

RYOSUKE SHIMADA

【D-LOUNGE】”1729”

TOM

YAMARCHY (Cannabis)

TEE

BAYARD

TARO (Piggale)

Hide (SYU.HOMME/FEMM)

CHAP(besuke)

OPEN : 22:00

ADV : \3,000

DOOR : \3,500

【前売りチケット情報】

○e+

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002241412P0030001

○iFLYER

https://iflyer.tv/ja/event/294828/

○Clubberia

https://clubberia.com/ja/events/273344/

YOU MUST BE OVER 20

本公演では20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。

年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、写真付き身分証明書をお持ち下さい。

INFO:

SOUND MUSEUM VISION

東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビルB1F

03 5728 2824

www.vision-tokyo.com

RELATED

解散発表したBAD HOPが新曲"Champion Road"のミュージックビデオを公開

『POP YOURS』のヘッドライナーのステージで衝撃的な解散発表を行ったBAD HOPが、全国ツアー『THE LAST SUMMER』を昨日豊洲PITからスタートさせた。

『POP YOURS 2023』のDAY 1のヘッドライナーにBAD HOPが緊急決定

昨年初開催したヒップホップフェスティバル『POP YOURS』が2023年も5月27日(土)と5月28日(日)の2日間、千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される。

ヒップホップフェス『THE HOPE』が10月に代々木第一体育館で開催 | Awich、BAD HOP、BIM、Jin Dogg、Tohji、¥ellow Bucksなど50組以上が出演決定

10/23(日)に東京・原宿の代々木第一体育館で国内最大級のヒップホップフェス『THE HOPE』が開催される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。