今週開催のTOKYO ART BOOK FAIRで注目のコレクティブNON WORLDWIDEの雑誌が販売されることに

今年は寺田倉庫に会場を移し、10/5~10/8まで開催されるTOKYO ART BOOK FAIR。出展する阿佐ヶ谷のvoidのブースにて、Chino Amobiが主宰する注目のコレクティブNON WORLDWIDEの雑誌が販売されることになった。

Chino Amobiのインタビューでは、必ずと言っていいほど、アート、文章作品、について言及される一方、国内では、フィジカルに彼らの作品を鑑賞する機会はなかった。

voidが今回のフェアのためにChino Amobiと交渉し、雑誌を出展することが可能となったという。

また、同ブースでは銀杏ボーイズのアートワークを手がける川島小鳥や、銀杏ボーイズのアートワークを手がけ、音楽家としても活動する箕浦健太郎、サニーデイサービスのアートワークを長年手がける小田島等、Chino Amobiとも共演しGOODMOODGOKUとのコラボ作も話題の荒井優作など音楽と密接な関係がある作家が出展している。

Info

unnamed

TOKYO ART BOOK FAIR

会場:寺田倉庫

住所:東京都品川区東品川2-6-10

会期:

105日(木)15:00-21:00 *プレビュー・オープニングレセプション

106日(金)12:00-20:00

107日(土)12:00-20:00 

108日(日)11:00-19:00

入場料:無料

初日10/5(木)のプレビュー・オープニングレセプションのみ入場料:1000

15:00-17:00 INTERNATIONALセクションのみオープン。 17:00 以降は全会場がオープンします。)

kkkkled

voidブース出展作家

川島小鳥

箕浦健太郎

小田島等

沼田元氣 

NON WORLD WIDE 

恵崎利昭

概ねたか a.k.a Constellation Botsu

Brinc. (折山 黎、蒲原早奈美、小松千倫、西村陸、横山佳穂) 

荒井優作

Evian Volvik

Dirty Dirt

Scent

三山大貴

文藝誌 園(mei ehara、河村美月)

http://void2014.jp/

RELATED

wackwackによる個展『4seasons』が代官山 蔦屋書店で開催中

ファニーな雰囲気と、どこか毒を感じさせる「POISON POP」な切り絵で知られるデザイナー兼アーティストのwackwackの個展『4seasons』が、代官山 蔦屋書店で開催中だ。

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。