ラップよりも他の音楽ジャンルが薬物の使用を促すという研究結果

ポップスやロック、ジャズ、エレクトロニック、フォークなどのジャンルがラップよりもドラッグの使用を誘発させる音楽だと、ヘルスケアを中心に扱うメディアAddictionが報じた。ラップのリリックにドラッグの表現が少なくなっていることがその結果に至った大きな要因だ。

Drug

ドラッグを誘発するジャンルは「ラップと最近のエレクトロニック」という認識は多い。しかし研究者は今回の研究で「双方のそのようなスタイルはすでにリスナーには効かなくなってきた」と指摘。その証拠にリリックにドラッグについての言及があるラップ曲はフォークを下回る1.3%という結果となっている。

薬物は危険という一般意識がカントリーミュージックのリスナーにはあるが、しかし、カントリーがドラッグへの言及が最も多いジャンルだった。ラップ以外のジャンルでのドラッグを言及する楽曲が増えていると研究者は指摘する。

APIのSongMeaningsによると、ドラッグに影響を受けた楽曲は70年代から2000代中頃にかけて数多く量産されてきた。その後の90年代初めから2013年にかけては減少傾向にあり、現在ではアーティストのドラッグに対する印象が変わったように思える。その中で全体で最も使われていたドラッグがマリファナで30%、次にコカインが22%と続き、その他ピルやメタンフェタミン、ヘロインなどがランクインしている。

Drug

研究者のLogan Freedmanは研究結果から「90年代に今までにないほど巨大なドラッグカルチャーがラップミュージックに浸透し始めた」と分析する。多くのアーティストが以前にも増してドラッグについて言及した楽曲を作る背景にはマリファナがアメリカで一般的に使用されているところにある。

ドラッグという言葉で想起するイメージはジャンルごとのリスナーで違う。ましてや、音楽を深く掘り下げない人にとっては尚更のこと。研究者はこの違いはラップのリスナーにとってドラッグを言及した楽曲は他のジャンルとは違った印象を与えているからだという。

最もドラッグに言及しているリリックを量産しているのは誰か。同研究ではEminem、Lil Wayne、Jay Z、Tech N9ne、Too Short、Bone Thugs-N-Harmony、Redmanなどの90年代後半から2000年代初期の作品などが選ばれている。

Drug

ラップ=ドラッグミュージックという認識はサウスのサウンドが支配的になるにつれ、大きなものとなってきたがその認識を覆す研究結果といえるだろう。(野口耕一)

RELATED

イギリスにおける音楽フェスの参加者のうち50%以上が何らかの薬物を服用していることが明らかに

先日のJuice WRLDの死によって、再び浮き彫りとなった音楽シーンにおける薬物の問題。もはや、アーティスト側のみならずリスナー側にとっても他人事ではなくなってきているが、今回衝撃の調査結果が発表された。なんとイギリスにて開催された音楽フェスの参加者のうち50%以上の人々が何らかの薬物を摂取しており、さらにその半数以上が通常よりも多くの量と種類を服用しているというのだ。

【コラム】なぜ日本では「容疑者」の作品は自主回収されてしまうのか

ことヒップホップやクラブミュージックはドラッグの描写と切っても切り離せないカルチャーであり、薬物の所持、使用で逮捕されるアーティストは数え切れないほど存在する。

A$AP Rockyが「クリエイティビティのためにドラッグに頼るアーティストは才能が無い」と語る

ヒップホップとドラッグは切っても切り離せない関係にある。2017年のLil Peepや昨年のMac Millerの死をきっかけに改めてドラッグを見直す動きが生まれたことは確かだが、依然としてリーンやオピオイドといったドラッグはシーンに蔓延している。そんな中、A$AP Rockyがドラッグの使用をやめて素面のままでいることを試しているという。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。