第14回写真『1_WALL』グランプリ 佐藤麻優子個展『ようかいよくまみれ』開催

2017/1/31(火)~2/17(金)にわたり、東京・銀座にあるギャラリーガーディアン・ガーデンにて、第14回写真『1_WALL』グランプリ受賞者である佐藤麻優子の個展『ようかいよくまみれ』が開催される。

佐藤麻優子は自分の感覚を友人に投影し撮影した作品で、第 14 回写真『1_WALL』グランプリを受賞した。審査では「若い世代の抱える閉塞感や退屈さを的確に表現している」「写真の持つリアリティーが鑑賞者にも伝わる作品だ」と高い評価を得た。

佐藤麻優子

雑然とした家具売り場、イスが並んだ市民プールの待合席、アパートの部屋など、日常的な風景の中に写る佐藤の友人や自身の姿は、世界から浮いているような違和感がある。絵コンテを描いてコンセプトをモデルに伝えてから撮影を行い、その後写真をデジタル加工して意図的にイメージを作り込んでいるという。

佐藤

人生に対する焦りや、いつまでも若いままでいたい、人から愛されたいという自身の欲望に向き合い、写真をそのはけ口にするかのように制作された作品には、23 歳の作家自身の抱える悩みなど等身大のリアリティーが映し出されている。

佐藤麻優子

本展では、グランプリ受賞作品「ただただ」と、受賞後に撮影した「もうない」「まだ若い身体です」「夜用」の4つのシリーズを中心に展示。初日となる1/31にはオープニングパーティーが開かれるほか、2/9()にはアートディレクターの菊地敦己氏をゲストに迎え、トークイベント「20代の話・ご飯を食べていくにはどうしたらいいのかの相談」も開催される。(Yuuki Yamane)

佐藤麻優子

INFO:

佐藤麻優子展『ようかいよくまみれ』

日付:2017/1/31(火)~2/17(金)

時間:11:00~19:00

料金:入場無料 日曜・祝日休館

 

オープニングパーティー

日付:2017/1/ 31(火)

時間:19:00~20:00

 

トークイベント「20 代の話・ご飯を食べていくにはどうしたらいいのかの相談」

日付:2017/2/ 9(木)

時間:19:10~20:40

料金:参加無料・要予約

出演:菊地敦己(アートディレクター)、佐藤麻優子

RELATED

GUCCIMAZEが個展『DEST』を月極で開催

グラフィックデザイナーのGUCCIMAZEによる3年ぶり2 度目の個展『DEST』が、目黒のギャラリー月極で開催される。

KOTA OKUDAによるアメリカ紙幣をテーマにしたアート作品がGR8で限定発売

アーティストのKOTA OKUDAによる新作が原宿のセレクトショップGR8で限定発売となる。

小澤雅志の新作個展『Woman,Flower,Music』が開催 | オープニングレセプションにはG.RINAやBim One Productionのe-muraと1TAもDJで参加

目黒のギャラリー月極 & メグロネオンで画家の小澤雅志による個展『Woman, Flower, Music.』が、12/10(土)から開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。