大注目のグライムMC Novelistが新春のSankeysで初来日公演

東京・代官山の新ベニューSankeysで、レギュラー開催されているパーティー『PROXY』に、UKから常に革新的なサウンドに挑戦するグライムMCのNovelistが出演する。

現在19歳のNovelistは今回が初来日となる、若手最注目のグライムMCだ。今年のマーキュリー賞を受賞したSkeptaのアルバム『Konnichiwa』でも“Lyrics”にフィーチャーされているほか、常に先鋭的なトラックにチャレンジしつづけるMumdanceの"Take Time"でもマイクを握るなど、グライムというジャンルの枠の拡張に取り組んでいるアーティストとして、シーンの枠を超えて注目されている。

ほかに出演するのはTREKKIE TRAXのCarpainterや、Double Clapperz、Sakanaなど、国内外での活動を行っているアーティストやDJたちだ。

Info

Novelist

PROXY Vol.3
日付 : 2017年1月6日 (金) 23時~
場所 : Sankeys TYO
価格 : ¥2000

Novelist
Carpainter
Double Clapperz
Sakana
UNSQ

[VOID Lounge]
GYTO
TUM
AZEL
+ MORE!

 

RELATED

【特集】Double ClapperzとMr.PUGが選ぶドリル20選

2010年代前半にシカゴで生まれ、Chief KeefやLil Durk、Lil Reese、故Fredo Santana、G HerboなどのラッパーとYoung Chopを中心としたプロデューサーにより大きな注目を集めたドリルミュージック。

Red Bullによる企画『64 Bars』にBonberoが登場 | ビートはDouble Clapperzが制作

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で展開されている「64 Bars」の最新回が公開された。

パソコン音楽クラブによるイベント『COM_PLEX』にCarpainter、in the blue shirt、さよひめぼうなどが出演

DTMユニットのパソコン音楽クラブが、11/29(日)に恵比寿The Garden Roomにて自主企画ライブ『COM_PLEX』を開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。