今週末BLACK SMOKERの展覧会『BLACK GALLERY』が開催。5LACKや田我流、根本敬も出展

12/2(金)~12/4(日)まで東京・恵比寿のLIQUIDROOM 2階にあるギャラリーKATAにて、『BLACK SMOKER RECORDS PRESENTS BLACK GALLERY』が開催される。

『BLACK GALLERY』はまだまだ謎深き異才集団、BLACK SMOKERに集う、先人たちから若き才能まで、ディープなネットワークと共に繰り広げられる展覧会だ。

参加アーティストはKILLER-BONGをはじめ、5LACK、ANI、田我流などのラッパーから、ジャズ界の巨人鈴木勲や伝説的な漫画家の根本敬、作家やアーティストとしても活躍する中原昌也やKLEPTOMANIACなど、BLACK SMOKERでしかありえないメンバーが揃う。アーティスト達はBLACK SMOKERへの敬愛を吹き込んだ作品を制作/展示する模様だ。

また毎日19:00からはショウタイムとなり日々異なる所縁のアーティストたちがさまざまな演目にて登場する。もちろんBLACK SMOKERが手掛ける作品やグッズ類の販売も行われるという。

<Info>

Black Gallery

Black Gallery

『BLACK SMOKER RECORDS PRESENTS BLACK GALLERY』

2016.12.2(fri) - 12.4(sun)

@KATA[LIQUIDROOM 2F]

open 15:00 / show time 19:00

entrance free!!! *show time→1st drink charge 1,000yen(include music charge)

■EXHIBITING ARTISTS

KILLER-BONG

KLEPTOMANIAC

5LACK

ANI

BAKIBAKI

KIZM

matic-log

POPYOIL

QB

Simon Fowler

伊東篤宏

河村康輔

鈴木勲

田我流

中原昌也

根本敬

葉朗

マヒトゥ・ザ・ピーポー

and more..

■Shop『BLACKWORKS』ALL DAYZ 16:00-20:00

■show time

---12.2(fri)---

ART PERFORMANCE:KLEPTOMANIAC

LIVE:HIDENKA

DJs:DJ SAS, KILLER-BONG, BLUEBERRY, VIZZA

---12.3(sat)---

LIVE COLLAGE:HAMADARAKA ※河村康輔氏のご出演はなくなりました。

sound collage:hairstylistics × KILLER-BONG

VJ:rokapenis

DJs:行松陽介, SEI, DJ YAZI

---12.4(sun)---

TALKSHOW:KILLER-BONG, JUBE and special guest!司会:二木信

LIVE:伊東篤宏 x カイライバンチ

DJs:KILLER-BONG, KLEPTOMANIAC, msqt

Supported by adidas Originals

 

RELATED

田我流が野音ワンマンのアフターパーティーを開催 | 野音の立見席も解禁

田我流が、11/11(土)に開催する野音ワンマン『OLD ROOKIE』のアフターパーティーを渋谷WWW / WWWβで当日に行う。

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

田我流が客演に黒田卓也を迎えた新曲"Concrete Jungle"をリリース

田我流が親交の深い世界的トランぺッターの黒田卓也を迎えた新曲"Concrete Jungle"を本日8/11(金)にリリースした。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。