『5014CompMostWANTED』のリミックス版『5014CompMostWANTED REVISIT』がリリース

WDsoundsとCREATIVE PLATFORMが制作し、CREATIVE PLATFORMの会員限定でリリースされたコンピレーションアルバム『5014CompMostWANTED』のリミックス版となる、『5014CompMostWANTED REVISIT』が11/16にリリースされることになった。

 

オリジナルも所属アーティストという概念をほぼ持たないWDsoundsだからこそ出来る、コンピレーション / プロデュースアルバムだったが、リミックス盤となる今作にもWDsoundsの考えるREMIXアルバムという考え方が貫かれた内容に。

B.D.やfebb、 CAMPANELLA 、仙人掌などのラッパーのトラックを16FLIPやRAMZA、TOFUBEATS、DJ HIGHSCHOOL、DJ PKなどの多彩なアーティストたちがリミックスしている。

<Info>

5014 COMP MOST WANTED - REVIST -

ARTIST : V.A. ( WDsounds )
TITLE : 5014 COMP MOST WANTED - REVIST -
発売日 : 2016年11月16日
価格 : ¥2500 + 税
< TRACK LIST >
1. ON U ( BLAH MUZIK REMIX ) / SPERB
2. CODEIN DREAMING ( TOFUBEATS REMIX ) / COOKIE CRUNCH, J.COLUMBUS, MUTA, CENJU, OS3, EAT, ONE-LAW, & PUNPEE
3. XMASS ( DJ HIGHSCHOOL REMIX ) / B.D.
4. FLYBIRD ON TOKIO ( MEETS WEST REMIX ) prod. MASS-HOLE / WILLE THE KID & PSYCHO PATCH
5. ON MY MIND ( BLAH-MUZIK REMIX ) / CENJU
6. GIFTED ( DJ PK REMIX ) / JUCE&O.I.&OS3&J.COLUMBUS
7. BRAIN ( STARRBURST RASP REMIX ) / febb
8. X MASS ( 16FLIP REMIX ) / B.D.
9. CAROUSEL EL DORADO prod. NO RULE & ZZY  / CAMPANELLA
10. SPACE BROTHERS R61BOYZ REMIX / BBH vs R61BOYZ
11. TRIAL & ERROR ( RAMZA REMIX ) / 仙人掌
12. 1,2 finish ( MASS-HOLE REMIX ) / CAMPY & HEMPY
 <  BONUS TRACK >
13. SESSION prod. MASS-HOLE Lyric : 仙人掌/MASS-HOLE/J.COLUMBUS/ERA
14. PAYBACK BOYS vs GRIMTALKERS "KILLS"

RELATED

Campanellaがソリッドな最新EP『Mi Yama』をリリース | Daichi Yamamoto、ACE COOL、MFSが客演、Ramza、DJ MAYAKU、shobbieconzがプロデュースで参加

Campanellaが最新EP『Mi Yama』を本日12/8(金)にリリースした。

名古屋のヒップホップフェス『XROSS CULTURE』が12月に開催 | C.O.S.A.、Campanella、JJJ、鎮座DOPENESS、BES & Gradis Nice、ralph、JUMADIBA、Bonbero、MFS、Skaaiなどが出演

2015年にスタートした名古屋のヒップホップフェス『XROSS CULTURE』が、12/10(日)にMaker's Pier Lives NAGOYAで開催される。

仙人掌とS-kaineによる世代を超えたコラボアルバム『82_01』がリリース

MONJUのメンバーとしても活躍を続ける東京の仙人掌と大阪は西成で育ったS-kaineによるジョイントアルバム『82_01』が、明日10/27(金)にリリースされる。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。