XLR8Rポッドキャスト10周年記念ウィークにDJ NOBUが登場!3時間のライブMIXを公開中

音楽ウェブメディアXLR8Rのポッドキャストは2006年8月3日に始まり、今年で10年目を迎える。10年間でXLR8Rは450回のポッドキャストをリリースした。

今週8月1日から6日金曜日までの5日間、XLR8Rは10周年を記念して毎日ポッドキャストをアップロードしている。その2日目に日本を代表するDJ、DJ NOBUが登場した。

7月16日、長野県湯の丸高原で行われたruralフェスティバルでのDJ Nobuのプレイがポッドキャストとして3時間そのまま配信されている。

スタジオセッションよりライブレコーディングをポッドキャストに選んだ理由をDJ Nobuは、ruralというフェスは非常にコンセプチュアルなフェスティバルであると評価した上で、そこでのプレイは日本の現在のテクノシーンのもう一つの側面を聴かせることができると考えるから、とインタビューで答えている。

その日、EnaとFelix Kのエクスペリメンタルなライブセットの後に登場したDJ Nobuは、ライブセットからダンスのムードにクラウドをナビゲートすることを胸にDJプレイをしたという。結果として自分のスタイルを存分に出せたそうだ。

ruralに参加した人も、参加できなかったオーディエンスも必聴の3時間Mixは以下のリンクからストリーミング/ダウンロード可能。

現在DJ Nobuはヨーロッパ・ツアー中。今週末はアムステルダムで開催されるDekmantel Festivalとベルリンの名門クラブBerghainに出演予定。

via XLR8R

DJ NOBU on Twitter

related

【インタビュー】VaVa | また音楽を楽しめるようになった

昨年は3rdアルバム『VVARP』を発表したVaVaが、4/5(水)に早くも新作EP『Love Less』をリリースする。

【インタビュー】yahyel 『Loves & Cluts』 | 「また一緒にいられるようになった瞬間を残せた」

最初にこのアルバムを聴き終えた直後に覚えた恍惚とした虚脱感は、二度と忘れることはないだろう。

【インタビュー】Jnr Choi | 音楽は進化しなくちゃいけない

まず、昨年の(ここではUKラップ、グライム、UKドリルなど包括的な意味合いでの)UKラップシーンを少しばかり振り返ってみよう。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。