MIYACHIとAKLO、kZmによるコラボチューン"KILL IT EYDEY"がデジタルリリース

Migosの"Bad & Boujee"の日本語を交えたリミックスで注目を集めているMIYACHIと、Jay'EDとのコラボ作も話題のAKLO、そしてYENTOWNのメンバーであるkZmによるコラボチューン"KILL IT EYDEY"が本日よりデジタルリリースされた。

この楽曲は11/1(水)にマンハッタンレコードより発売されるMIXCD『Manhattan Records® presents “Freshman” mixed by MARZY from YENTOWN & prpr』のエクスクルーシブとして収録される。プロデュースはMajor Music(hirOshima)が行っている。

また、ミュージック・ビデオもCDのリリースに合わせて公開予定だ。

Info

Print

アーティスト:MIYACHI, AKLO & kZm

タイトル:KILL IT EYDEY

発売日:2017年10月25日(水)

価格:250 円

仕様:デジタル配信

iTunesリンク→ goo.gl/WNX4J8

RELATED

kZmが2曲入りシングル『Walk In Water』 をリリース

kZmが2曲入りシングル『Walk In Water』 を3/19(水)にリリースした。

kZmがアジアの4都市を巡るツアーを開催

3部作最後のアルバム『DESTRUCTION』をリリースし、Zepp公演を成功させたkZmがキャリア初となるアジアツアーを開催する。

『KOBE MELLOW CRUISE』の第一弾アーティストとしてOZworld、kZm、田我流、Kohjiya、Kaneee、Bonbero、7、tofubeats、鈴木真海子、Skaaiなどが発表

2022年から神戸を舞台に開催されている都市型野外音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE』が、今年も5月に開催される。本日第一弾出演アーティストが発表となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。