STARKIDSが新作EP『POP』をリリース

Space Boy、BENXNI、TAHITI、levi、espeon、Lil Roarで構成されているSTARKIDSが、EP『POP』を本日11/11(金)にリリースした。

3曲を収録するEPには、キャッチーなビッグチューンのタイトル曲やSeann Boweプロデュースによる"LIKE THIS"もエレクトロハウスチューンを収録。"Angel Beach"はSpace BoyとLil Roarの初デュオ曲で、英語と日本語が行き交うエモーショナルな楽曲だ。

Info

STARKIDS 『POP』
Release Date:2022.11.11 (Fri.)
Label:STARKIDS

Tracklist:
1. POP (prod. BENXNI)
2. LIKE THIS (prod. Seann Bowe)
3. Angel Beach (prod. Seann Bowe & Rinne)

_________

POP ep (streaming): https://linkco.re/cqE0Xxcb?lang=en

RELATED

STARKIDSがアジアのアーティストたちとコラボしたEP『ASIAX』をリリース

STARKIDSがアジアのアーティストたちとコラボレーションした楽曲を収めたEP『ASIAX』を、本日7/31(水)にリリースする。

STARKIDSが韓国のUNEDUCATED KIDとのコラボ楽曲"BUSY (feat. BENXNI & TAHITI)"を新EPより先行リリース

東京発のヒップホップユニット STARKIDSが韓国のUNEDUCATED KIDとのコラボ楽曲"BUSY (feat. BENXNI & TAHITI)"を新EP『ASIAX』より先行リリースした。

ハイパーポップをフィーチャーしたイベント『VICTERA』が開催 | 4s4ki、STARKIDS、Peterparker69、Kegønなどが出演

ハイパーポップにフォーカスしたイベント『VICTERA』が8月に開催される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。