Sound’s Deliが気鋭のビートメイカーPuckafallとのダブルネームEP『PUCKADELI』をリリース

5MCのヒップホップコレクティブSound’s Deliが、新進気鋭のビートメイカーPuckafallがフルプロデュースしたダブルネームEP『PUCKADELI』を本日7/13(水)にリリースした。

Sound’s Deli
Puckafall

今年2月にはRIOT GAMES手がけるFPSゲーム『VALORANT』のオフィシャルトレーラーに両者の楽曲が起用され、YouTube200万再生を記録。本作はSound's Deliメンバーそれぞれの心境を綴ったストレートなリリックとプロデューサーPuckafallの哀愁漂うメロディックなビートがマッチした作品に仕上がっている。

またアートワークには、USの新鋭ラッパー$NOTの最新アルバムなどを手がけるUKのクリエイターJACXを起用している。

Info

アーティスト: Sound’s Deli & Puckafall 

タイトル: PUCKADELI

配信日: 2022年7月13日 (水)

仕様:デジタル・EP

配信リンク

https://linkco.re/Bc97E3VA

[Tracklist]

1. PUCKADELI

2. TURN

3. HIT! HIT! HIT!

4. HYDRO

5. BANGIN’ ANTHEM

All Produce | Puckafall

Mixing & Mastering | murozo (Crystal Sound)

Art work by @jacx.o

RELATED

Sound’s Deliが再出発を宣言する新作EP『OUT NOW』をリリース

5MCのヒップホップコレクティブSound’s Deliが、EP『OUT NOW』を本日7/5(水)にリリースした。

Sound’s Deliが制作中のEPから先行シングル"LOWKEY LIKE"をリリース

Sound’s Deliが現在制作中の最新EPから、新曲"LOWKEY LIKE"を本日5/17(水)にリリースした。

Sound’s DeliがXLARGE RECORDSから"COME TRUE"をリリース

XLARGEによる音楽レーベルXLARGE RECORDSから、Sound’s Deliが"COME TRUE(Prod. Pulp K)"を本日2/8(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。