宇多田ヒカルの初の有料配信ライブがNetflixで公開決定 | ライブ盤としてもリリースへ

1月に開催された宇多田ヒカルにとって初の有料配信ライブ『Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios』。約5万人のファンが視聴したこのライブがNetflixでの全編公開が決定した。

Netflixで宇多田ヒカルのライブ映像が公開されるのは2019年に公開された全国ツアー『Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018』以来2作目。

またライブ音源としても各配信サイトでリリースされることになった。どちらも6/9から視聴が可能だ。

Info

【『Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios』 収録曲】

01. BADモード

02. One Last Kiss

03. 君に夢中

04. 誰にも言わない

05. Find Love

06. Time

07. PINK BLOOD

08. Face My Fears(English Version)

09. Hotel Lobby

10. Beautiful World(Da Capo Version)

11. About Me

=====

12. Face My Fears (Japanese Version) *ライブ音源配信にのみ収録

※6月9日(木)より各配信サイト・ストリーミングサービスにて配信開始:https://erj.lnk.to/G6t5Wd 

RELATED

宇多田ヒカルの"Gold ~また逢う日まで~"のミュージックビデオが映画館で期間限定上映

宇多田ヒカルの新曲"Gold ~また逢う日まで~"のミュージックビデオが、全国3都市の映画館で期間限定で上映される。

宇多田ヒカルの新曲"Gold ~また逢う日まで~"の☆Taku Takahashiによるリミックスがリリース

宇多田ヒカルの新曲"Gold ~また逢う日まで~"の"Gold ~また逢う日まで~ (Taku’s Twice Upon a Time Remix)"が8/25(金)にリリースされる。

宇多田ヒカルがA. G. Cookと共同プロデュースした新曲"Gold ~また逢う日まで~"を来月リリース | 映画『キングダム 運命の炎』の主題歌

宇多田ヒカルが約1年半ぶりとなる新曲"Gold ~また逢う日まで~"を7/28(金)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。