新鋭プロデューサーのE.O.Uとhomarelankaによるコラボ曲"FUCKMEUP"がリリース

京都を拠点に活動するDJ/プロデューサーのE.O.Uと名古屋のクルーD.R.C.に所属するhomarelankaとのコラボシングル"FUCKMEUP"が6/5(土)にリリースされる。

E.O.U

homarelanka

E.O.UはレーベルPAL.Soundsに所属する新鋭プロデューサー。‘FUCKMEUP’は自分自身の内にある抑圧的な感情を解き放つ一瞬間を光や水、火といった根源的なエレメントを用い表現した楽曲だ。

Info

E.O.U & homarelanka - FUCKMEUP
https://linkco.re/UD8BrFrc

related

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

E.O.UがミックステープLP『estream』をリリース | SUGAI KEN、KAIRUI、みんなのきもちなどを招いたリリースパーティーも開催

京都のアーティストE.O.Uが、昨年リリースしたミックステープEP『e21』に続き、初のアルバムサイズとなるミックステープLP『estream』を本日9/28(水)に京都のレーベルPAL.Soundsからリリースした。

ヒップホップフェスティバル『POP YOURS』のNEW COMER SHOT LIVE出演者によるフリーライブがWWW Xで開催 | Candee、eyden、homarelanka、JUMADIBA、MFS、Skaai、Sound’s Deliが出演

5月21日(土)、5月22日(日)の2日間、千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される国内最大規模のヒップホップフェスティバル『POP YOURS』。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。