LEXが韓国の注目ラッパーsokodomoのEP『…---… (S.O.S)』に参加

今年も既にOnly UとYung sticky womとの"TEAM"やKMとの"Stay"などで存在感を見せているLEX。現在ニューアルバムを制作中と本人もSNSで発信している中、韓国のラッパーsokodomoがリリースしたEP『…--… (S.O.S)』にLEXが客演で参加している。

sokodomoは、人気コンテスト番組『高等ラッパー3』に出演したことで注目を集めた若手ラッパーで、ゲームなどにも影響を受けたリリックと、ビジュアルでも彼の個性を全開にした世界を表現している。

今回リリースされたEP『…--… (S.O.S)』には韓国のトップラッパーJay Parkや、アメリカの645ARなども参加。LEXは最後に収録された"FUNKY DON"にXINSAYNEと共に客演しており、彼らしいエネルギッシュなラップのデリバリーで存在感を発揮している。

Info

RELATED

『POP YOURS OSAKA』の第一弾ラインナップでAwich、Tohji、LEXや地元・大阪のguca owlやRed Eyeなど11組がアナウンス

10月18日(土)に大阪城ホールで初開催されるヒップホップフェスティバル『POP YOURS OSAKA』の第一弾ラインナップが発表となった。

LEXが新曲"この世界に国が無かったら"をリリース

LEXが、シングル”この世界に国が無かったら”を本日11/27(水)にリリースした。

『COLORS 2024』にLEX、guca owl、Daichi Yamamoto、Kvi Baba、NENE、WILYWNKAなどが出演

12/22(日)に横浜アリーナで開催されるヒップホップイベント『COLORS 2024』の第一弾出演者が発表となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。