dodoとKMによるコラボ曲"better"がリリース

dodoが現在のシーンを代表するプロデューサーKMとのコラボ曲"better"を、本日4/14(水)にリリースした。

今年に入ってからtofubeatsとの"nirvana"、荒井優作とは"she got"、DJ RYOWに客演して"kill shit men"とこれまでにないコラボ曲が続いたdodo。

(sic)boyやLEXなど次代を担うアーティストから田我流、JJJなど実力派まで幅広く楽曲制作を行うKMとは、実は付き合いが長い。以前KMがレジデントでプレイしていたビッグクラブでのプレイに衝撃を受けてから数年越しのコラボ曲となる"better"は、お互いの当時の状況を振り返りながらも、しっかりと前を向いた今の2人だからこその楽曲になった。

ミュージックビデオも4/22にdodoのYouTubeチャンネルから公開予定だ。

Info

dodo, KM - better

https://linkco.re/B5D7VGNx

RELATED

【インタビュー】(sic)boy × KM 『HOLLOW』 | 常に実験中

K-POPの躍進を感じる今日この頃。10年来のファンとしては嬉しさを感じつつ、同時に日本の音楽もどんどん世界に届いたらもっと嬉しいな、とも考えてしまう。そんな時、(sic)boy&KMのメジャー1stアルバム『HOLLOW』を聴いた。

dodoがワンマンライブ『ひんしの会』を9月にWWWで開催

dodoによるワンマンライブ『ひんしの会』が、9/9(土)に渋谷 WWWで開催される。

LEXの初期の代表曲”95 Project”をKMがリアレンジ

LEXの初期代表曲の”95 Project”を、KMがリアレンジした楽曲が本日7/12(水)にリリースされた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。