STUTSがUNIQLOとのコラボプロジェクト「LifeWear Music」に新曲を提供

STUTSがUNIQLOとのコラボプロジェクト『LifeWear Music』に、9つのオリジナル楽曲を提供した。

このコンテンツは生活に寄り添う服=LifeWearをコンセプトとするUNIQLOとのコラボプロジェクトとしてスタート。UNIQLOのYouTubeチャンネルで視聴者の生活に寄り添うことができるように、BGV (Background Video)を公開している。

今回STUTSは9曲を提供。撮影ではUNIQLOの服を着て実際にトラックメイキングを行うSTUTSを1ショットで撮影。飾らない姿をそのまま切り取ることで、まるで彼のライフスタイルの一面を覗き見しているかのような没入感のある映像に仕上がっている。

■ STUTSコメント

かわいい黒猫のいる部屋でビートを作りました。
朝の日差しが入るとても気持ちの良い部屋で、曲作りがとてもはかどりました。
ビート作りに没頭している時、何かを創作している時に味わう色んな感情を思いながら、全6曲
(2部構成の曲を分けたら9曲)ほど新しく作りました。1,2曲目と最後の曲は、実際この動画を撮影しているときに作ったビートを元にしています。
動画の構成に合わせてなんとなく物語を紡ぐイメージで流れを組みました。ところどころ動画の動きと音を合わせてみたのですが、その作業も楽しかったです。
作業に集中したい時でもまったりしたい時でも、好きなように楽しんでもらえたら嬉しいです。(STUTS)

related

渋谷上空229mの渋谷SKYでWWWとコラボした『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催決定 | KM、Lil’ Leise But Gold、Skaai、STUTSなどが出演

渋谷スクランブルスクエアにある上空229mの展望施設SHIBUYA SKYで、3/25(土)と3/26(日)の2日間に音楽イベント『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催される。

『KOBE MELLOW CRUISE 2023』の第二弾発表でkZm、RIP SLYME、Ryohu、STUTS、tofubeatsがアナウンス

5/20(土)と5/21(日)に神戸メリケンパークで開催される『KOBE MELLOW CRUISE 2023』の追加出演者5組が発表となった。

STUTSのアルバム『Orbit』から"Lights (feat.Blu)"のミュージックビデオを公開 | 日本武道館公演には北里彰久、BIM、tofubeatsが追加出演決定

STUTSがニューアルバム『Orbit』から”Lights (feat.Blu)“のミュージックビデオを公開した。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。