Spotifyの「RADAR : Early Noise 2021」にLEX、(sic)boy、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、Doulなど10組が選出

Spotifyが2021年に更なる飛躍期待できる国内のアーティスト10組を「RADAR : Early Noise 2021」として選出。LEXや(sic)boy、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、Doulなどが名を連ねている。

2017年にスタートした「Early Noise」。Spoitfyが注目する次世代のアーティストを年初に発表し、その魅力をプレイリストやライブなどを年間を通して継続的にサポートするプログラムだ。今年はグローバルで展開されている世界各地の新進アーティストを紹介する「RADAR」との連携を強化し名称も改めスケールアップしている。

Spotifyはアーティストの発表に合わせ彼らの曲を集めたプレイリストとコーナーを本日公開した。

RELATED

【インタビュー】(sic)boy × KM 『HOLLOW』 | 常に実験中

K-POPの躍進を感じる今日この頃。10年来のファンとしては嬉しさを感じつつ、同時に日本の音楽もどんどん世界に届いたらもっと嬉しいな、とも考えてしまう。そんな時、(sic)boy&KMのメジャー1stアルバム『HOLLOW』を聴いた。

LEXが音楽的ルーツに回帰した新曲"Rico"をリリース

LEXが自身の音楽的ルーツに回帰した新曲”Rico”を、本日8/30(水)にリリースした。

(sic)boyが今週リリースのアルバム『HOLLOW』から"Miss You feat. Vernon of SEVENTEEN"をサプライズリリース

今週の金曜日7/21(金)にリリースされる(sic)boyのメジャー1stアルバム『HOLLOW』から、SEVENTEENのメンバーであるVernonを迎えたシングル"Miss You"が本日7/19(水)にリリースとなった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。