☆Taku TakahashiとJP THE WAVYによるコラボ曲"Dunk"が公開 | 日本郵政による3x3 バスケットボール応援プロジェクトの公式テーマソング

☆Taku TakahashiとJP THE WAVYによるコラボ曲"Dunk"が発表となった。

この楽曲は日本郵政による3x3バスケットボール応援プロジェクト「POST to the FUTURE」の公式テーマソング。日本郵政が行う、東京2020オリンピック正式種目である3x3バスケットボールを応援する取り組みの一つとして、3x3の楽しさをもっと知ってほしい、日本の可能性を世界に示したいという思いのもと制作された。

楽曲は日本郵政 3x3 バスケットボール応援プロジェクト「POST to the FUTURE」特設サイトのみで試聴可能となっている。

また10/31(土)に開催される『BLOCK.FESTIVAL Vol.3 HALLOWEEN』では☆Taku Takahashi と JP THE WAVYによる"Dunk"の生パフォーマンスも予定されているのでお見逃しなく。

Info

▼ BLOCK.FESTIVAL Vol.3 HALLOWEEN
配信日時:2020年10月31日(土)
配信方法:LINE LIVE
料金:視聴無料
※応援アイテム(投げ銭)でBLOCK .FESTIVALの出演アーティストを応援できます 公式サイト: ​https://blockfes.com

【出演アーティスト_第1弾】※50音順
Awich / おかもとえみ / JP THE WAVY / showmore / 野宮真貴 / PUSHIM with HOME GROWN and more・・・

related

『POP YOURS 2023』の第二弾アーティスト発表でDJ RYOW & FRIENDS、SEEDA、Bonbero、JJJ、JP THE WAVYが出演決定

5/27(土)~5/28(日)に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される『POP YOURS 2023』の追加ラインナップが発表となった。

JP THE WAVYがEric Hazeの手がけた新ロゴを用いたツアーグッズを公開 | 福岡公演にはDADAもゲスト出演

LAのプロデューサートリオ、Bankroll Got ItとのコラボEP『BANKROLL WAVY』をリリースし、今月ツアーも開催するJP THE WAVY。

JP THE WAVYが全国5都市を回るツアーを発表

LAを拠点とするプロデューサー・トリオ、Bankroll Got ItとのコラボEP『BANKROLL WAVY』のリ リースを発表したばかりのJP THE WAVYが、全国5都市を回るツアーを発表した。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。