『SUPERSONIC』の第4弾で石野卓球や藤井 風などが出演決定

9/19~9/21(大阪は19~20)に東京と大阪で開催される『SUPERSONIC』の第4弾出演者が発表となった。

東京の2日目と大阪の1日目に石野卓球、更に東京の3日目と大阪の2日目に藤井 風が出演決定。また東京の初日には、レーベル&クリエイターチームのorigami PRODUCTIONSのメンバーにより編成される、origami SUPERSONIC sessionsが登場する。当日はSUPER SONICの一日限りのスペシャルなコラボレーションが予定されている。

チケットは引き続きオフィシャル先行を受付中、主催するCreativemanでは『SUPERSONIC』他今後のコンサート再開に向けてのクラウドファンディングも引き続き実施中だ。

 

Info

www.supersonic2020.com

RELATED

藤井 風が自身初のアジアツアーを開催

藤井 風が自身初の海外公演となる『Fujii Kaze and the piano Asia Tour』をアジア6都市で開催する。

藤井 風が昨年開催した初のスタジアムライブがNetflixで配信決定 | カバーアルバム『LOVE ALL COVER ALL』もデジタルリリース

全国8都市16公演のアリーナツアーを大盛況で終えた藤井 風から2つのニュースが届いた。

藤井 風の2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』のアナログ盤が抽選で発売決定

藤井 風が今年3月にリリースした2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』のアナログ盤がリリースされる。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。