Awichがユニバーサルミュージックから待望のメジャーデビュー | 新曲"Shook Shook"をリリース

本日7/15(水)にAwichが新曲"Shook Shook"をユニバーサルミュージックからリリースし、待望のメジャーデビューを果たした。

AwichはRed Bullと〈88rising〉共同制作の長編ドキュメンタリー『Asia Rising: The Next Generation of Hip Hop』にて、アジアを代表するラッパーとして紹介されるなど、国内外で絶大な支持を集めるラッパー/シンガー。最近はブラジルやポーランドの人気アーティストともコラボ楽曲をリリースし、BLACK LIVES MATTER運動にも関わるなど、さらに注目が高まる中のメジャーとの契約発表となった。

"Shook Shook"はもちろんChaki Zuluがプロデュースした楽曲で、「まさか女が来るとは」の一節が強烈なトラップソング。ミュージックビデオは、山田健人(dutch_tokyo)が監督し、見事な映像美で楽曲の世界観を補完/拡張している。“Shook Shook”とは英語のスラングで恐れ慄くという意味。男性優位のヒップホップシーンを実力だけで切り開き、恐れ慄かれる存在として、確固たる地位を築いたAwichらしい1曲で、メジャーの扉を開いた。また同時に8/21にEP『Partition』をリリースすることもアナウンスされている。全曲Chaki Zuluがプロデュースで、7曲を収録する。

合わせて新しいアーティストビジュアルも公開。スタイリングは数多くの著名アーティストを手掛ける服部昌孝が手掛けた。

Info

■  メジャー第1弾リリース楽曲「Shook Shook」配信中!
https://lnk.to/Awich-ShookShook

EPPartition2020.08.21 Release

related

Awichが主宰する沖縄のアーティストの楽曲をまとめたコンピ『098RADIO vol.1 Hosted by Awich』がリリース | 唾奇、OZworld、CHICO CARLITOとのRASENやMONGOL800の"琉球愛歌"のリミックスなども収録

Awichが主宰した地元・沖縄のアーティストたちの楽曲を収録したコンピレーション『098RADIO vol.1 Hosted by Awich』が3/15(水)にリリースされる。

Red Bullによるサイファー企画『RASEN』の第20弾にAwich、CHICO CARLITO、OZworld、唾奇が登場

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で人気サイファー企画『RASEN』の最新回#20が公開となった。

Awichが『THE FIRST TAKE』で披露した2曲をリリース | KEIJU、SugLawd Familiar、CHICO CARLITOも参加

Awichが人気YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で披露した2曲を配信リリースする。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。