SIRUPがサッポロ生ビール黒ラベルの新キャンペーンとコラボレーション

SIRUPがサッポロ生ビール黒ラベルによる『★星と、ともに。DISCOVER STAR BEATS』キャンペーンに起用されることになった。

このキャンペーンは、ゆったりと世界の星空を楽しみながら遊べるスマホゲームにチャレンジして、クリアするごとにもらえるポイントを使い黒ラベルオリジナルワイヤレスイヤホンなどの賞品に応募できるキャンペーンとなっている。

ゲーム内で星空と連動して流れる楽曲は、3月にSIRUPがリリースした最新EP『CIY』に収録の”Ready For You”を韓国のプロデューサーSlomがRemixしたものや、レーベルメイトのMori Zentaro、Chocoholicがそれぞれプロデュースし、SIRUPの包み込むようなコーラスに癒される"Orbit"、"Shine on you"の全3曲を聴くことができる。それぞれの楽曲は世界各国の星空の名所をイメージしたものとなっている

SIRUPコメント
今回お話を頂き、誰かに楽しんでもらえるものを作ることができるのは、有意義でやりがいがあり、とても楽しく制作させてもらいました。仕事終わりや一日頑張ったという日の乾杯とともに、日常では体験できない癒しの時間が楽しめると思います!

RELATED

SIRUPがEP『BLUE BLUR』を今月リリース | ツアーも5月からスタート

SIRUPが最新EP『BLUE BLUR』を4/26(水)にリリースする。

SIRUPとSkaai、uinによるUKガラージなコラボ曲"FINE LINE"がリリース

SIRUPがSkaaiとuinを迎えた新曲"FINE LINE"を本日3/29(水)にリリースした。

SIRUPがニューシングル"BE THE GROOVE"を10月にリリース | BOSEのワイヤレスイヤホンのイメージソング

SIRUPがニューシングル"BE THE GROOVE"を10/12(月)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。