JP THE WAVYが参加したフランスのDJであるVladimir Cauchemarの新曲"Born Winner"のミュージックビデオが公開

ドクロの覆面がトレードマークのフランスのDJ、Vladimir CauchemarがJP THE WAVYをフィーチャーした新曲"Born Winner"のミュージックビデオを公開した。

Vladimir Cauchemarは2017年の楽曲"Aulos"の中年男性がひたすらリコーダーを吹くという中毒性のあるミュージックビデオが話題となった。そのビデオを日本にルーツを持つ映像監督のAlice Kunisueが手掛けたことで、Vladimir Cauchemarはこれまでよりも強い興味を日本に持つようになり、今回のコラボが決定した。

"Born Free"のコンセプトについてVladimir Cauchemarは「JP THE WAVYを俺の世界に引き込むこと。暗くて風変りな世界にね。」とコメントしている。同時に公開された本作のミュージックビデオは東京で撮影されている。

続くHIYADAMとのコラボレーションシングルも4/3(金)にリリース予定となっており、こちらにも注目が集まる。

Info

Single『Born Winner』
2020年3月27日(金)発売(デジタルにて)
試聴/購入リンク: https://caroline.lnk.to/Bornwinner

◆トラックリスト
1. Born Winner

related

『POP YOURS 2023』の第二弾アーティスト発表でDJ RYOW & FRIENDS、SEEDA、Bonbero、JJJ、JP THE WAVYが出演決定

5/27(土)~5/28(日)に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される『POP YOURS 2023』の追加ラインナップが発表となった。

JP THE WAVYがEric Hazeの手がけた新ロゴを用いたツアーグッズを公開 | 福岡公演にはDADAもゲスト出演

LAのプロデューサートリオ、Bankroll Got ItとのコラボEP『BANKROLL WAVY』をリリースし、今月ツアーも開催するJP THE WAVY。

JP THE WAVYが全国5都市を回るツアーを発表

LAを拠点とするプロデューサー・トリオ、Bankroll Got ItとのコラボEP『BANKROLL WAVY』のリ リースを発表したばかりのJP THE WAVYが、全国5都市を回るツアーを発表した。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。