ISSUGIのニューアルバム『GEMZ』のリリースライブが福岡、大阪でも開催決定

ISSUGのニューアルバム『GEMZ』のリリースライブが東京に続き、福岡、大阪でも開催決定した。

『GEMZ RELEASE LIVE TOUR 3DAYS』と冠し、福岡公演は3/6(金)にTHE VOODOO LOUNGE、大阪公演は3/19(木・祝前日)にCLUB JOULE、そして3/27(金)には東京公演が渋谷WWW Xにて、同作参加のバンドメンバーを伴ったスペシャルなセットでの開催となる。また、福岡公演は本日よりe+にて前売の発売が開始される。

また、全会場の前売にはBONUSとしてDJ SCRATCH NICEによるISSUGIの音源のみをミックスしたCD&DL CARDが付属。当日会場にてチケットと引き換えとなる。

Info

「GEMZ RELEASE LIVE IN FUKUOKA at THE VOODOO LOUNGE」
2020.03.06 (FRI)
OPEN 20:00
START 21:00
ADVANCE TICKET : ¥3,000 [+BONUS]
DOOR : ¥3,500
(税込/ドリンク代別/オールスタンディング)

*前売チケットはe+にて発売中
https://eplus.jp/sf/detail/3222330001-P0030001

「GEMZ RELEASE LIVE IN OSAKA at CLUB JOULE」
2020.03.19 (THU)
OPEN 18:30
START 19:30
ADVANCE TICKET : ¥3,000 [+BONUS]
DOOR : ¥3,500
(税込/ドリンク代別/オールスタンディング)

*前売チケットに関しては後日発表

________________________

「GEMZ RELEASE LIVE IN TOKYO at WWW X」
2020.03.27 (FRI)
OPEN 19:00
START 20:00
ADVANCE TICKET : ¥3,500 [+BONUS]
DOOR : ¥4,000
(税込/ドリンク代別/オールスタンディング)

*前売チケット発売中
https://www-shibuya.jp/schedule/012191.php

LIVE: ISSUGI
DRUMS : HIKARU ARATA(WONK)
BASS : KAN INOUE(WONK)
PADS : BUDAMUNK
TURNTABLE : DJ K-FLASH
KEYS : TAKUMI KANEKO(CRO-MAGNON)
SAX, FLUTE, TRUMPET, GUITAR : MELRAW
and special guest

アーティスト: ISSUGI (イスギ)
タイトル:  GEMZ(ジェムズ)
レーベル: P-VINE, Inc. / Dogear Records
品番: PCD-25284
発売日:  2019年12月11日(水)
税抜販売価格: 2.500円
https://smarturl.it/issugi.gemz

RELATED

ISSUGIの新曲"Knight"のミュージックビデオが公開 | プロデュースはKID FRESINOと16FLIP

ISSUGIがニューシングル"Knight"をリリースしミュージックビデオを公開した。

ISSUGIとDJ SHOEによる『Both Banks』をGQがリミックスしたEPがリリース

ISSUGIと福岡~九州を拠点に活動し、ISSUGI作品にも度々参加してきたDJ SHOEが2021年に発表したミックスアルバム『Both Banks』。この作品の収録曲をプロデューサーのGQがリミックスした『Both Banks - GQ REMIX EP』が、本日8/31(木)にリリースされた。

【イベントレポート】P-VINE Presents THIS TOWN|“この街”のヒップホップを背負って立つ若手からベテランが共演

1975年設立。まもなく50周年を迎えようとしている、日本のインディーズ音楽シーンの立役者的存在であるP-VINE。元々ブルースの魅力を世に広めるべく設立されたのだが、今ではDogear RecordsやWDsoundsなどのレーベルと協力関係を築きながら、歴史あるヒップホップレーベルとしても名を馳せている。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。