PETZがアルバム『COSMOS』のマーチャンダイズを公開|グラフィックデザインはGUCCIMAZE

9月に1stアルバム『COSMOS』をリリースしたPETZが、GUCCIMAZEが手掛けたアルバムアートワークのグラフィックデザインを起用したマーチャンダイズを公開、本日より期間限定の受注販売がスタートした。






『COSMOS』のロゴをプリントしたフーディーやミニバッグ、アルバム収録曲“CHROME HEARTS”をイメージしたロンTなど全8種類。







オーダーはこちらから。※受注期間:2019年12月9日(火)23:59まで

RELATED

GUCCIMAZEが個展『DEST』を月極で開催

グラフィックデザイナーのGUCCIMAZEによる3年ぶり2 度目の個展『DEST』が、目黒のギャラリー月極で開催される。

ICE & TECHNOとGUCCIMAZE、BEAMSのコラボアイテムの発売記念のイベントにJUMADIBAなどが登場

1/13(金)からビームス 原宿で開催されているPOP UP『FUTURE ARCHIVE』で、ICE & TECHNOとGUCCIMAZEとのコラボレーションアイテムが販売される。

DJプレイを楽しみながらCBDを体験できるイベント『CBD TECHNO』の第二弾が開催 | Daito Manabe、PARKGOLFがDJ、KEIJUやGUCCIMAZEもプレイリストを提供

CBDのオイルやグミ、ワックスや今話題沸騰のCBNなどを無料で試しながら、クリエイターが選曲したプレイリストやDJを楽しめるイベント『CBD TECHNO』の第二弾が7/17(日)にSankeys PENTHOUSEで開催される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。