JUNGLE BROTHERSがVISIONの人気イベント『CLASSICS』に登場

ヒップホップの黄金期と称される90年代にフォーカスし、VISIONを代表するヒップホップイベントとして不動の人気を誇ってきた『CLASSICS』にスペシャルゲストとしてJUNGLE BROTHERSが登場。国内からはレジデントのSOUTHPAW CHOP、K-BOOGIE、TOMY-NTらが出演する。

JUNGLE BROTHERSとは、ジャズとヒップホップの融合を行った草分け的存在で、今も尚多くのリスナーから支持されているヒップホップグループである。また、ヒップホップとしてはハウスのプロデューサーを利用した最初のグループだ。ファーストアルバム『Straight out the Jungle』は、アフリカ主義的なリリックと革新的なビートを起用したヒップホップ史上でも指折りの名盤だ。このアルバムをきっかけに名声を高め、A Tribe Called Questや、De La Soul等と肩を並べ、ネイティブ・タン一派として90年代を中心に活躍した。

伝説的なグループの来日となると、90年代のHIP HOP愛好家にとっては見逃せないイベントである。

 

Info

OPEN 22:00

3000YEN – ADV TICKET
3500YEN – DOOR

『前売り券/ADV TICKET』

◉Zaiko
https://vision-tokyo.zaiko.io/_buy/1lq6:4R2:efc8a

◉e+(11/7〜)
https://eplus.jp/sf/detail/3143470001-P0030001

You must be 20 or over with Photo ID to enter.
本公演では20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。 年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、写真付き身分証明証をお持ち下さい。

LINE UP
GAIA

-90's HIPHOP-

SP GUEST:JUNGLE BROTHERS

DJ:
SOUTHPAW CHOP
K-BOOGIE
DJ TOMY-NT(N.T.Original)
MICARFy
TIGU
いしはまじゅん
SGURU
SHINGEN
_

DEEP SPACE

-90's R&B-

DJ:
HARUKI
DJ KENTA(ZZ PRO)
RYO-Z
YO-GIN
DDT-TROPICANA
ITSUKI
JUN
JAMO
ASSY
LIU
_

WHITE

-SOUL,FUNK-

Guest DJ:
DJ MINOYAMA

DJ :
KASHI DA HANDSOME
D.A.I(THINK BIG INC.)
MASARU
DIG-IT
MEATERS
YUCCI
HASSIE
HICKEY
Stone Free
SASASA

_

D-Lounge

-90's WEST COAST-

DJ :
BABY MAD
DEEQUITE
K.I.M.
TAKA
MA-2
TEMGIN
C-MANN
KUNNABE
SHOTA-LOW
Ma-dar

RELATED

DJ CHARIとDJ SHINTAROによるEP『INNER WORLD』がリリース | ゆるふわギャング、OZworld、Jin Dogg、LANA、DADA、Leon Fanourakis、MIYACHI、A-THUGが参加

DJ CHARIがDJ SHINTAROと共にヒップホップとダンスミュージックの融合をテーマにしたEP『INNER WORLD』を本日9/23(土)にリリースした。

【パーティーレポート】新曲も多数披露されたDaichi Yamamoto x JJJ x STUTS 3マン | アフターパーティにはOMSB&VaVa……意外なあの人の飛び入りも

東京・Spotify O-EASTが主催したスリーマンライブ『Daichi Yamamoto x JJJ x STUTS』が9/9に開催された。本公演はまず最初に出演者&会場を伏せた状態でチケットを限定販売した。

ロンドンのコレクティブEastern MarginsがCIRCUS TOKYOでイベントを初開催 | オーストラリアの注目ラップバンド1300やJUMADIBA、uku kasaiなどが出演

ロンドンで「オルタナティブ・アジアカルチャー」のコミュニティとして大きな存在感を示しているイベ ント・コレクティブEastern Marginsが東京でイベントを初開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。