大比良瑞希がtofubeatsプロデュースの新曲"無重力"のミュージックビデオを公開

大比良瑞希が"アロエの花"のリミックスを担当したtofubeatsがプロデュースする新曲"無重力"を本日リリースし、ミュージックビデオも公開した。

今回の楽曲は自由を謳歌しながら生きる女性の感情の機微をビターなストーリー仕立てで、宇宙を舞台に90年代のグラウンドビート、ラヴァーズロック・フレイヴァーなサウンドに乗せたものとなっている。ミュージックビデオは、バーニーズ ニューヨーク銀座本店15周年を記念したスペシャルミュージックビデオとなっていて、PERIMETRONが制作しモトーラ世理奈が出演している。楽曲の世界観を元に乙女心を意識して、バーニーズ ニューヨークの2019AWの多種多様なコーディネートを見せていくというもの。今回のMVは第二弾となっており、第一弾には韻シストが起用されたMVが公開されている。

「過去には"すてきなメゾン"でコーラスしていただいたり、ライブでご一緒したりしておりましたが、そんな大比良さんの新曲を書き下ろしさせていただきました。さまざまな世界の流れの中で生きる寄る辺のない女性の姿を楽曲に落とし込んでみました。ぜひ聞いてみてください」(tofubeats)

ジャケットは『凪のお暇』が話題の女性漫画家コナリミサトが、初めてイラストを手がけた。あわせて11/13(水)、東京・渋谷O-nestにて開催される大比良瑞希のワンマン「Eternal My Room–lMizuki Ohira One-man LIVE-」の第2回のスペシャルゲストとしてtofubeatsの出演も決定した。

Info

■大比良瑞希『無重力』:配信
URL
https://orcd.co/mujyuuryoku

■Music Videoスタッフ
クリエイティブディレクター/プラナー:皆川壮一郎(博報堂ケトル)
プラナー:荻原海里(博報堂)
プラナー:冨来大二朗(博報堂ケトル)
エグゼクティブプロデューサー:渋川恭一(HOEDOWN)
プロデューサー:西岡将太郎(PERIMETRON)
ディレクター:OSRIN(PERIMETRON)
カメラマン:小倉雄
照明:穂刈慶人
美術:石田祐一(R.mond)
スタイリスト:歌代ニーナ
出演:モトーラ世理奈/藤江琢磨/大比良瑞希

「Eternal My Room Vol.2–lMizuki Ohira One-man LIVE-」
会場:渋谷・O-nest
日程:2019年11月13日(水)
OPEN 18:30 / START 19:30

チケット:前売/ 当日¥3,500
チケット販売:チケットぴあ(https://t.pia.jp/) Pコード:163-622

RELATED

tofubeatsがライブやDJでプレイしていた自身の楽曲のリミックスアルバムをリリース

tofubeatsが初期作から最新EPに収録された楽曲までを幅広く網羅したリミックス集『TB DJ REMIXES』を、12/18(水)にリリースする。

【オフィシャルレポート】tofubeats JAPAN TOUR 2024 11/15 Fri 恵比寿 The Garden Hall

tofubeatsの全国ツアー『JAPAN TOUR 2024』の東京公演が2024年11月15日に恵比寿ガーデンホールで開催された。前回の全国ツアーは2018年に開催されたアルバム『RUN』のリリースツアー。

tofubeatsが5年ぶりのツアー『tofubeats JAPAN TOUR 2024』を10月から開催

tofubeatsが5年ぶりの全国ツアー「tofubeats JAPAN TOUR 2024」を10月から全国5箇所で開催することを発表した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。