WILYWNKA、VIGORMAN、GeGのソロ作が待望のアナログ化 | 11月に同時発売決定

変態紳士クラブのメンバーであるWILYWNKA、VIGORMAN、GeGが、それぞれ2018~2019年にリリースしたソロ作のアナログリリースが決定した。

WILYWNKAの1stアルバム『SACULA』と、リリースされたばかりの2ndアルバム『PAUSE』は、それぞれ2LPというボリュームで更にカラーヴァイナルでのリリースとなる。

さらにVIGORMANが今年リリースした『SOLIPSISM』と、GeGの『Mellow Mellow –GeG’s PLAYLIST-』も、11/3(日)に同時リリースとなる。変態紳士クラブのファンにとっては注目のアナログ化だ。

Info

■詳細
アーティスト:WILYWNKA
タイトル:PAUSE
発売日:2019年11月3日(日)
品番:LEXAL037
JAN:4560230528591
価格:4,000円+税
仕様:2LP(カラー盤) / JK付 / 33RPM
レーベル:1%
収録曲数:15曲

予約ページLEXAL037(PAUSE)
http://manhattanrecords.jp/PAUSE+(2LP)/product/0/4560230528591/

■TRACKLIST:
A1. Return Of The Rap (Prod. NOAH)
A2. PAUSE (Prod. NOAH)
A3. Good Morning feat. Young Coco (Prod. YMG)
A4. 昼の6時 feat. 鋼田テフロン (Prod. BACHLOGIC)

B1. 凌駕 (Prod. BACHLOGIC)
B2. CIROC feat. 変態紳士クラブ (Prod. GeG)
B3. 2020 (Prod. KM)
B4. STAY feat. SIRUP (Prod. GeG)

C1. Don’t Look Back (Prod. GeG)
C2. Why!? feat. Shurkn Pap (Prod. NOAH)
C3. Lazy (Prod. MIGHTY MARS)
C4. OMW (Prod. JJJ)

D1. Represent feat. BADSAIKUSH (Prod. GREEN ASSASSIN DOLLAR)
D2. Not So Bad (Prod. GeG)
D3. Mayday (Prod. GeG)

■試聴リンク:https://wilywnka.lnk.to/PAUSE


■詳細:
アーティスト:WILYWNKA
タイトル:SACULA
発売日:2019年11月3日(日)
品番:LEXAL038
JAN:4560230528607
価格:4,000円+税
仕様:2LP(カラー盤) / JK付 / 33RPM
レーベル:1%
収録曲数:15曲

LEXAL038(SACULA)
http://manhattanrecords.jp/SACULA+(2LP)/product/0/4560230528607/

■TRACKLIST:
A1. World Out (Prod. NOAH)
A2. Wake Up (Prod. CHIVA from BUZZER BEATS)
A3. Runnin’ (Prod. KM)
A4. Kill Me (Prod. NAOtheLAIZA)

B1. Everyday (Prod. COOKIN’ SOUL)
B2. Our Turn feat. Jin Dogg & BK (Prod. NAOtheLAIZA)
B3. The Source feat. HEADBANGERZ (Prod. NOAH)
B4. Lonely Night (Prod. SAGE GREEN)

C1. SACULA (Prod. SAGE GREEN)
C2. Soul One (Prod. DJ PMX)
C3. What You Need? (Prod. NAOtheLAIZA)
C4. Take It Easy feat.?唾奇?(Prod. GeG)

D1. Good Fellows (Prod. KM)
D2. No Worries (Prod. SHIMI from BUZZER BEATS)
D3. See You Later feat.?変態紳士クラブ?(Prod. GeG)

■試聴リンク:https://lnk.to/sacula


アーティスト:VIGORMAN
タイトル:SOLIPSISM
発売日:2019年11月3日(日)
品番:LEXAL036
JAN:4560230528584
価格:2,700円+税
仕様:1LP / JK付 / 33RPM
収録曲数:13曲
レーベル:VIGORMAN

LEXAL036(VIGORMAN)
http://manhattanrecords.jp/SOLIPSISM/product/0/4560230528584/

■TRACKLIST:
A1. KILLIN’ IT (Prod.GeG) ]
A2. SOLIPSISM (Prod.BACHLOGIC)
A3. 2Face (Prod.GeG)
A4. The Verse feat.Rudebwoy Face & Persia (Prod.GeG)
A5. Diamond (Prod.GeG) 6. A Few (Prod.GeG)
A7. 大人が言う-Remix- (Prod.GeG)

B1. 頭悪い天才 feat.BASI (Prod.GeG)
B2. Up 2 Me (Prod.KM)
B3. Vintage from Teenage feat.変態紳士クラブ (Prod.GeG)
B4. Slow Down (Prod.GeG)
B5. I Remember (Prod.BACHLOGIC)
B6. Last Shit (Prod.BACHLOGIC)

■試聴リンク:https://lnk.to/Y4iEHEE2

■詳細:
アーティスト:V.A.
タイトル:Mellow Mellow -GeG’s PLAYLIST-
発売日:2019年11月3日(日)
品番:LEXAL035
JAN:4560230528577
価格:2,700円+税
仕様:1LP / JK付 / 33RPM
レーベル:GeG
収録曲数:10曲

LEXAL035(GeG)
http://manhattanrecords.jp/MELLOW+MELLOW+-GeG%27s+PLAYLIST-/product/0/4560230528577/

 

■TRACKLIST:
A1. Intro / GeG
A2. Don't Look Back / WILYWNKA
A3. EIAO / Shurkn Pap
A4. Eyes / Young Coco
A5. Home / 変態紳士クラブ

B1. New World Order / PERSIA
B2. Slow Down / VIGORMAN
B3. Island Trip / SHADY
B4. Grow Up -acoustic ver- / Hiplin
B5. Merry Go Round feat. BASI, 唾奇, VIGORMAN & WILYWNKA / GeG

■試聴リンク:https://lnk.to/MellowMellow0807

RELATED

GeGが最新アルバム『Mellow Mellow ~GeG’s Playlist vol.2~』を1月にリリース | 変態紳士クラブ、唾奇、Hiplin、JAGGLA、にしな、MILES WORDなどが参加

変態紳士クラブなども手掛けるGeGが約3年振りとなる最新アルバム『Mellow Mellow ~GeG’s Playlist vol.2~』を来年1/3(水)にリリースする。

GeGがにしなと唾奇を客演に迎えた新曲"EDEN"をリリース

変態紳士クラブとしての活動や様々なミュージシャンのプロデュースワークをはじめ、多彩な活躍をみせるプロデューサーのGeGが、約2年ぶりとなる新曲"EDEN feat. にしな, 唾奇"を9/13(水)にリリースする。

VIGORMANが2ndアルバム『FULL COURSE』のデラックス版をリリース | KAITO from Paledusk、KID PENSEUR & STICKY BUDSが客演、プロデューサーでhokuto、VaVaが参加

VIGORMANの2ndアルバム『FULL COURSE』に新曲7曲が追加されたデラックス版『SECRET FULL COURSE (Deluxe)』が本日8/30(水)にリリースとなった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。