音楽、アート、社会をひとつに繋ぐ『THE M/ALL』が今年も開催決定 | 第一弾出演者も発表

昨年の盛り上がりも記憶に新しい音楽、アート、社会をひとつに繋ぐカルチャーのショッピングモール『THE M/ALL』が今年も9/7(土)に東京・渋谷のWWW / WWW X / WWWβ、GALLERY X BY PARCOで開催される。

今年は「SURVIVE」をテーマに掲げ、多様なカルチャーを通して「これからの時代を生き抜く力」を学び、発信する。本年も昨年に引き続き無料開催を目指し、「100 VOTE T-Shirts PROJECT」にて引き続き開催資金を募っている。

また開催発表と同時に第一弾出演者も発表、GEZANやGOTCH、なみちえ、NTsKi、Mars89などがラインナップされている。WWW、WWW X、WWWβではライブやDJを楽しみ、GALLERY Xでは様々なテーマのトークイベントが開催される予定だ。

Info

<WWW / WWW X / WWWβ>
2019年9月7日(土)
OPEN 15:00 / START 16:00

<GALLERY X BY PARCO>
2019年9月7日(土)
OPEN 14:30 / START 15:00
2019年9月8日(日)
OPEN 10:00 / START 10:30

第一弾 出演アーティスト
<WWW / WWW X / WWWβ>

GEZAN
GOTCH
なみちえ
NTsKi
Mars89
suimin
あっこゴリラ
ermhoi
Mari Sakurai
machìna
Miru Shinoda
行松陽介
ENDON

THE M/ALL実行委員会

RELATED

NTsKiが1stアルバム以来1年半ぶりとなる新曲"If"をリリース

京都を拠点に活動するアーティスト/ミュージシャンのNTsKiが、新曲"If"を本日12/9(金)にリリースした。

GEZANと5lackの初の2マンライブがSpotify O-EASTで開催決定 | DJにはKILLER-BONGも

十三月を主宰しし孤高の活動を続けるオルタナティブロックバンドGEZANと、日本を代表するラッパー / ビートメイカーの5lackによる初の2マンライブがSpotify O-EASTで8/11(木・祝)に開催される。

GEZAN主宰レーベル十三月の呼びかけによる街宣『No War 0305』におよそ1万人が集結

3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライブとスピーチによる反戦街宣『No War 0305 Presented by 全感覚祭』が新宿駅南口にて繰り広げられた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。