DJ RYOWがJin Doggをフィーチャーした新曲“no talk zone”をサプライズリリース

昨年活動20周年を迎えたヒップホップDJ/プロデューサーのDJ RYOWが、新曲“no talk zone feat. Jin Dogg”をサプライズリリースした。

先日、自身の誕生日となる2月16日に活動20周年を記念したベスト盤を発売したことも記憶に新しいDJ RYOWだが、本日、日付の変更と同時に突如新曲のリリースを発表した。客演は大阪を拠点に活動し国内のトラップミュージックカルチャーにおいて最前線を走るJin Dogg。「体重を乗せてぶん殴るようなラップ」とも評される彼の衝撃的でシリアスな世界観が存分に発揮された、中毒性のある一曲となっている。

さらにYouTubeにてMVも公開。MVはJin Doggが所属するヒップホップレーベルHIBRID ENTERTAINMENTの作品を中心に手がけているHAZE WAVEが制作している。

DJ RYOW、Jin Dogg、HAZE WAVEからのコメントはこちら。

「JIN DOGGは、昔LIVE観てからいつかやりたいと思ってたアーティストだったのと、人間はも ちろん、世界観も好きだから、今回やれて嬉しかったです。この後も色々仕込んでるので是非 CHECKして下さい。そして現場で待ってます。」DJ RYOW

「"NO TALK ZONE" = "黙れ"と言うトピックの歌です。黙って聴いて暴れてください。」Jin Dogg

「Jin DoggのMAD感を表現したかった。恐ろしくDOPEな映像に仕上げるのが狙いで2人に演じてもらった。」HAZE WAVE

INFO

「no talk zone feat. JIN DOGG」
2019年3月6日 デジタルリリース
http://www.dreamteammusic.jp/notalkzone.html

RELATED

Jin Doggに1年間密着したYuji Kanekoによる写真展がBOOKMARCで開催

関西シーンを代表するラッパーのJin Doggに写真家のYuji Kanekoが約1年間密着し、撮影した作品を展示する写真展が、原宿のBOOKMARCで4/8(土)から開催される。

『POP YOURS 2023』の第二弾アーティスト発表でDJ RYOW & FRIENDS、SEEDA、Bonbero、JJJ、JP THE WAVYが出演決定

5/27(土)~5/28(日)に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される『POP YOURS 2023』の追加ラインナップが発表となった。

DJ RYOWがリリースしたアルバム『I Have a Dream.』から"MVP feat. Jin Dogg"のミュージックビデオを公開

DJ RYOWが、プロデューサー名義としては前人未到の13作目となるオリジナルアルバム『I Have a Dream.』を先週2/8(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。