VaVa、VIDEOTAPEMUSIC、Yogee New Wavesが出演し『Erection』が開催

これまで2014年にcero、SIMI LAB、PUNPEE、2017年にはスチャダラパー、never young beach、ZOMBIE-CHANGという組み合わせで開催されてきたパーティ『Erection』の3ウェイショーケースの最新回が4/12(金)に東京・代官山UNITで開催される。

今回は3月に新作『BLUEHARLEM』のリリースを控えたYogee New Waves、アルバム『VVORLD』のリリースパーティを大成功に終えたVaVa、2017年の『ON THE AIR』発表以後日本はもとより海外での評価も高まるVIDEOTAPEMUSICの3組が登場。

完売必須の前売りチケットは2/26(火)発売開始となる。

Info

Erection
4/12(FRI) at UNIT

LINEUP(AtoZ):
LIVE:
VaVa
VIDEOTAPEMUSIC
Yogee New Waves

OPEN 18:00
START 19:00
ADV 4,000 (ドリンク代別)

TICKET 2/26(火)発売開始。
e+
ぴあ (144-124)
ローソン (71077)

related

【インタビュー】VaVa | また音楽を楽しめるようになった

昨年は3rdアルバム『VVARP』を発表したVaVaが、4/5(水)に早くも新作EP『Love Less』をリリースする。

VaVaがEP『Love Less』を4月にリリース

昨年6月に3rdアルバム『VVARP』を発表し、今年はSnail's Houseとのダブルネームシングル"Persona"をリリースしたVaVa。自身の音楽表現の幅を広げているVaVaが、最新EP『Love Less』を4/5(水)にリリースする。

VaVaとSnail's Houseによるコラボ曲"Persona"がリリース

昨年は6月に3枚目のアルバム『VVARP』を発表したVaVaが、新曲"Persona"を明後日2/22(水)にリリースする。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。