DJ JAMがWILYWNKAをフィーチャーした"Sky Limit"のミュージックビデオ | XLARGEとColumbiaのコラボアイテム発売を記念

YENTOWNに所属するビートメイカーのDJ JAMが、WILYWNKAをフィーチャーした"Sky Limit"のミュージックビデオを公開した。

エレクトロニックなテイストでバウンシーなビートにWILYWNKAの強烈なラップが乗る楽曲。ビデオではXLARGE×Columbiaの最新コラボレーションアイテムをWILYWNKAが着用している。

このコラボアイテムは日本国内のXLARGE、XLARGE/X-girl全店舗と、オンラインストア「calif」にて、2月16日(土)より発売となっている。

RELATED

ZEROTOKYOのオープニングシリーズにLEX、Yo-Sea、WILYWNKA、tofubeats、kZm、Boys Noize、Todd Terjeなどが出演

新宿・歌舞伎町に4月にオープンする新たなクラブZEROTOKYOのオープニングシリーズの詳細が発表された。

TTT MSWとDAIRIKUによるコラボレーションイベントにBIM&kZm、どんぐりず、WILYWNKAなどが出演

人気ブランドのTTT MSWとDAIRIKUが、コラボレーションイベント『TTT CONTINENT Presents By TTTMSW & DAIRIKU』を開催する。

Red Bullによるサイファー企画『RASEN』の第19弾にChoppa Capone、Sadajyo、T-STONE、₩が登場 | ビートはDJ JAMが制作

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で人気サイファー企画「RASEN」の最新回#19が公開となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。