イスラエル発のフューチャー・ソウルトリオButtering Trioの日本ツアーが開催

昨年、渋谷のWWWで開催された初来日公演が大きな話題を呼んだイスラエル/テルアビブ出身のButtering Trioが、日本ツアーを開催する。

Buttering Trioは、イスラエルの新鋭レーベルの創設者であるRejoicer、Keren Dun、Beno Hendlerの3人からなるグループ。

今年5月にFree The RootsなどのLA人脈のビート・リメイク ジャズピアニストのNitai Hershkovitsによる再演を含んだリミックス作品『 Threesome(Remixed)』をリリース、日本ではSSWの東郷清丸へリミックス提供も行うなど話題が絶えない。

またButterring TrioのJAPAN TOURは奈良、神戸、渋谷、横浜の公演の開催、渋谷wwwの公演ではceroの荒内 佑のDJでの出演が決定している。

Info

Print

Buttering Trio Japan Tour 2018

9/22(土) 奈良 室生山上公園芸術の森
9/24(月・祝) 神戸 troopcafe
9/25(火) 渋谷 WWW
9/26(水) Motion Blue yokohama

東京公演

タイトル:Buttering Trio Japan Tour 2018
日程:2018年9月25日(火)
会場:Shibuya WWW
時間:OPEN 19:00 / START 20:00
料金:前売¥3,800 / 当日.¥4,300 (ドリンク代別)
出演:Buttering Trio

チケット発売日:8/1(水)
e+ / チケットぴあ / ローソンチケット / RA / WWW店頭

主催:WWW
後援:イスラエル大使館
協力:rings

RELATED

ceroとSTUTS Bandによる2マンがめぐろパーシモンホールでWWWが手がけるイベントシリーズ『modern theatre』として開催

2/24(金)にめぐろパーシモンホールにてceroとSTUTS Bandによる初ツーマンが開催される。

ceroが新曲“Cupola”をリリース|全国ツアー『TREK』が開催決定

ceroが前作シングル“Nemesis”から約半年ぶりの新曲“Cupola”が明日3月30日(水)にリリースする。

ceroの過去4作のアルバムがアナログ再発決定

ceroの1stアルバム『WORLD RECORD』のリリースから10年を記念して、過去にリリースした4作のオリジナルアルバムのアナログ盤の再発リリースが決定した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。