【オフィシャル・フォトレポート】『Rolling Loud Japan Pre-Roll』 | KOHH、KAYTRANADA、kZm、MARZYが出演

今年はマイアミで18万人を動員した世界No.1のヒップホップフェス『Rolling Loud』が、CROSS THE BORDERをテーマに国境を越えプレイベントを7/1(日)に東京・TABLOIDで開催した。

カナダのビートメイカーで待望の初来日となったKAYTRANADAを迎え、日本からはKOHH、kZm、DJとしてMARZYが出演した今回のイベント。

会場となったTABLOIDは、本国のマイアミを彷彿とさせるヤシの木がエントランスに並び、怪しげな赤いライトで装飾された会場内はRolling Loudのフラッグが飾られその日しか体験できない特別な空間を演出。

RLPR (19 - 28)

RLPR (25 - 28)

オープニングを飾ったMARZYは集まったヒップホップフリークにはたまらない勢いのあるプレイで一体感を作り出した。

_ATS0400

_91A0907

MARZYと同じくYENTOWNに所属するkZmが登場するとオーディエンスの盛り上がりもヒートアップ、フロアではモッシュが起きるほどの熱気となった。また親交の深いBIMもライブに登場するなど、仲間と共にステージを作り上げていく。

_91A0955

_91A1143

_91A1077

メインアクトのKAYTRANADAは、彼が生み出してきたエクレクティックな名曲の数々を披露し、オリジナルのグルーヴでフロアを揺らす。

_91A1313

_91A1182

_91A1342

_ATS0778

ラストを飾ったのはKOHH、圧倒的なライブパフォーマンスで会場を一気にKOHHワールドに引きずり込む。

_91A1663

_91A1590

_91A1599

_91A1490

今回プレイベントにもかかわらず豪華な出演者を招聘されて開催されたが、来年以降日本の『Rolling Loud』はどのような形で展開していくのだろうか?

RELATED

kZmがBIMとWILYWNKAを客演に迎えた新曲"Forever Young"をリリース

"DOSHABURI"が大きな注目を集めているkZmが、BIM、WILYWNKAを客演に迎えたサマーチューン"Forever Young"をリリースした。

kZmがJUMADIBAを迎えた"DOSHABURI"にralphが参加したリミックスがリリース

kZmがJUMADIBAを迎えた"DOSHABURI"に新たにralphが参加したリミックスが明日7/19(水)にリリースされる。

kZmがJUMADIBAを迎えた新曲"DOSHABURI"をリリース | Chaki Zuluがプロデュース

kZmが新曲"DOSHABURI feat. JUMADIBA"を本日6/14(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。