小西康陽が責任編集した大映映画75周年記念写真集が刊行

年間500本以上の映画を観る小西康陽が、責任編集した『いま見ているのが夢なら止めろ、止めて写真に撮れ。小西康陽責任編集・大映映画スチール写真集』が6月に刊行される。

情報更新 5/9 17:31 同書の紙面サンプルが新たに公開された。

9784866470634.PT03

9784866470634.PT04

9784866470634.PT05

9784866470634.PT06

元記事はこちらから。

この写真集は1941年~1971年まで存在した映画会社・大映の75周年を記念したもので、小西がリバイバル上映を企画し、大きな反響を呼んだ『黒い十人の女』や、ど根性物語 銭の踊り』、『闇を裂く一発』などの大映映画の名作のスチール写真が収録されている。

oedjbchjnilcibhm

kcclnifhmbdgiffe

また映画評論家の山田宏一や漫画家の山田参助によるエッセイや、元俳優の杉田康や大映映画のカメラマンなどのインタビューも同時に収録している。

約2千本に及ぶ作品の、数万点に及ぶスチール写真のストックのなかから、作品の有名・無名にかかわらず、魅力的なスチールだけを厳選した、この写真集は日本映画ファンにとってはたまらないものだろう。

Info

いま見ているのが夢なら止めろ、止めて写真に撮れ。
小西康陽責任編集・大映映画スチール写真集
小西 康陽 [監修]
ISBN : 978-4-86647-063-4
予価 : 本体2,800円+税
2018年6月8日発売予定
B5変型(横長)・上製・224頁予定
発行元 : DU BOOKS
発売元 : 株式会社ディスクユニオン

RELATED

クエンティン・タランティーノのデビュー作『レザボア・ドッグス』が30年ぶりにデジタルリマスター版として劇場公開

クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作で、斬新な構成と過激なバイオレンス描写で衝撃を与えた『レザボア・ドッグス』が、『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりの正式公開が決定した。

『少年イン・ザ・フッド』の第7巻の先行販売を記念したSITEのサイン会が開催Manhattan Recordsで開催

 SITE(Ghetto Hollywood)による漫画『少年イン・ザ・フッド』の第7巻が、今月発売されるのを記念して渋谷のManhattan Recordsで先行販売とサイン会が8/11(金)に行われる。

レゲエの伝説的なレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画が公開

レゲエの誕生に大きな影響を与えながらも、わずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル「トロージャン・レコーズ」の栄光と転落を描くドキュメンタリー映画『ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語』が、7/29(土)からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開となる。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。