Kick a Showが2月にリリースするデビューアルバム『The Twelve Love』からokadadaプロデュースの"0時ちょうど"のミュージックビデオ

2/14にデビューアルバム『The Twelve Love』をリリースするKick a Showが、同作から、okadadaがプロデュースを行った"0時ちょうど"のミュージックビデオを公開した。

"0時ちょうど"はメロウでトロピカルな熱を含みつつも、メランコリックなミッドナンバー。ミュージックビデオの制作を手掛けたのは、ZEN-LA-ROCKの"MAGiC SUMMER feat. MAGiC BOYZ"などのMVでディレクションやアニメーション・エフェクトを手掛けてきたマザーファッ子。これまでもKick a Showとタッグを組んできたマザーファッ子ならではのユニークなアニメーションがスパイスを加える映像作品に。

またアルバム『The Twelve Love』からの第二弾シングルとして、"Buchiaga Lit Feat. Caryn10 & reverv kueen"もiTunesとApple Music限定で公開に。トロピカルなバンガーチューンとなっている。

さらに本日、131日より全国のヴィレッジヴァンガードで先行発売されることも決定した。215日には恵比寿BATICAでスペシャル・リスニング・パーティーを開催。本人はもちろん、『The Twelve Love』に参加したゲストも招いてのDJプレイやトークセッションなどが予定されている。

Info

Kick a Show debut album “The Twelve Love Special Listening Party”

2018年2月15日(木)

DOOR ¥1000

CD持参者/I tunes購入画面でNTRANCE FREE

※ドリンク代のみ別途頂戴します

※先着特典ステッカーあり

出演:Kick a Show、MO’TENDERS

 

<リリース情報>

アーティスト:Kick a Show (キッカショウ)

タイトル:The Twelve Love (ザ・トゥエルヴ・ラヴ)

発売日:2018年2月14日(水)

品番:RBCP-3230

JAN:4545933132306

定価:2,300円(抜)

ジャンル:R&B

レーベル:Rambling RECORDS

 

<トラックリスト>

  1. 0時ちょうど(Prod. Okadada)
  2. Cleopatra etc. Feat. ZEN-LA-ROCK & G.RINA (Prod. Sam is Ohm)
  3. Insanely Boy Feat. 田我流(Prod. Sam is Ohm)
  4. One Night Stand (Prod. Sam is Ohm)
  5. Pillow Talk (Prod. Sam is Ohm)
  6. Buchiaga Lit Feat. Caryn10 & reverv kueen (Prod. Sam is Ohm)
  7. Paradiso Disco Feat. AO (Prod. Sam is Ohm)
  8. More Man Time (Prod. Sam is Ohm)
  9. Two Quiz (Prod. Sam Tiba and Canblaster)
  10. Early Morning Lovers (Prod. Sam is Ohm)
  11. The Story You Don’t Know (Prod. Sam is Ohm)
  12. 友達以上恋人未満(The Twelve Love ver.) (Prod. Sam is Ohm)

 

RELATED

数々のパーティーをメイクしてきた『Erection』の15周年パーティーが12月に開催 | Daichi Yamamoto、FNCYなどがライブ、PUNPEEやKM、okadada、髙城晶平などがDJで出演

2007年に代官山SALOONで初開催された『Erection』の15周年を記念したパーティーが、12/29(木)にSpotify O-EAST / 東間屋で開催する。

Seiho Interviewed by okadada | 『着いたけど、どこいる?』

近年はおでん屋「そのとうり」、和菓子屋「かんたんなゆめ」のプロデュースなど、音楽だけでなく活動の幅を広げているSeihoが3年ぶりの単独公演を5/14(土)に渋谷 Spotify O-EASTで開催する。

Seihoの3年ぶりの単独公演にOtagiri w/ DJ MAYAKU、okadadaとPharakami SandersによるTerror Fingersも出演

Seihoが3年ぶりに開催する単独公演『着いたけど、どこいる?』の追加出演者が発表となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。