16FLIP & BUDAMUNKによるビートメイク特番が11/30に放送 | 番組内で使用するサンプリングソースも募集中

毎週木曜22時からFRESH!で放送中のISSUGIがナビゲーターを務める番組『7INC TREE - Tree & Chambr』が、11/30に16FLIP & BUDAMUNKによるビートメイク特番を生放送する。

この特番は、Red Bull Studios Tokyoから11/30の21時に生放送される。現在Twitter上でビートメイクをする際に使用するサンプリングソースを募集中で、アーティスト&楽曲名を@7inctreeまでDMするか、#7inctree をつけてツイートするだけで応募完了。採用された方には当日完成したビートを7インチにプレスしてプレゼントされる。

Info

1130

11.30 (THU) 21:00~23:00
7INC TREE - BEAT MAKE SPECIAL
@ RED BULL STUDIOS TOKYO
16FLIP
BUDAMUNK
& friends…

related

Jansport Jが来日しBudaMunkとのBudaSportとしてツアーを開催

NasやHit-Boy、Benny The Butcher、Freddie Gibbs、Bluなどにビートを提供するプロデューサーJansportJの来日が決定。BudaMunkとのジョイントプロジェクトBudaSportとしてのツアーを12月に開催する。

中目黒solfaが14周年アニバーサリーパーティーを4日間にわたり開催 | 仙人掌、ONENESS、Budamunkなどが出演

中目黒のクラブsolfaが14周年を祝うアニバーサリーパーティーを9/16(金)から9/19(月)の4日間にわたり開催する。

BudaMunkとJansport Jによるジョイントプロジェクト『BudaSport』のアナログ盤リリースを記念したPOP UPイベントが開催

BudaMunkとJansport Jによるジョイントプロジェクト『BudaSport』のアナログ盤が完全限定プレスで、本日8/3(水)にリリースされた。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。